百花の作品情報・感想・評価・動画配信

百花2022年製作の映画)

上映日:2022年09月09日

製作国:

上映時間:104分

ジャンル:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 母親と主人公の関係がリアルで感動的だった
  • 花火のシーンが素晴らしかった
  • 認知症の描写が独特で引き込まれた
  • 菅田将暉と原田美枝子の演技が自然で素晴らしかった
  • 映像が美しく、音楽や効果音も好感が持てた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『百花』に投稿された感想・評価

3.5
〖人間ドラマ:小説実写映画化〗
川村元気の同名小説を実写映画化の人間ドラマらしい⁉️
重いっす…ずっしりくる作品でした😭

2024年2,597本目
甘酒
3.8

『認知症は神様が人間に与える最後の贈り物』
という言葉を聞いたことがある。
この言葉は立場によって賛否両論だと思うが、
思い出を忘れていく人間にとっては、後悔や情念などを失い、
生きていた人生の中で…

>>続きを読む
APACHE
2.7

【百花】感想

109シネマズ四日市で鑑賞🎞

レコード会社に勤める青年・葛西泉と、ピアノ教室を営む母・百合子。過去に百合子が起こしたある事件により、親子の間には埋まらない溝があった。ある日、百合…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

Filmarks主催の東宝試写室での試写会。

実際に15年もの間、自宅で若年性アルツハイマー症の母を介護してきた私がこの映画を観たらどういう気持ちを思い出すのだろう?身体を動かすことも、話すことも…

>>続きを読む
4.0

完成披露試写会にて

劇場予告で観た時は母親の認知症の話だと思っていましたが、息子が母親の愛を取り戻す素敵な映画でした。

余白と音楽も良くて、長塚圭史さんや河合優実ちゃんなどちょい役が豪華です。

>>続きを読む
メル
2.5

認知症であらゆることを忘れていく母と過去のトラウマを忘れられない母子の複雑な愛情を描いた作品。AIのサービスで人格を詰め込んだ結果、当たり障りのない人格になったみたいな描写が認知症との対比構造になっ…

>>続きを読む
3.5

認知症を入り口に向き合う母親と息子の記憶の物語

自分の昔の日記も読んだら気持ち悪いのに、母親の女性の部分を知った時はさぞ嫌悪だっただろうな

脚本家川村元気さんの実体験から作られたらしく、おばあち…

>>続きを読む
配信鑑賞記録
K
-
このレビューはネタバレを含みます

小さな子供がいながら、自分の恋愛に走るっていうのは、不倫と同じくらい理解できない。。類は友を呼んでいるし。
母の記憶がなくなるたびに愛を感じる=トラウマがすり減る、ということなのかもしれないけど、ど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事