やはりダイ・ハードは限定されたロケーションで繰り広げられる犯人グループとの攻防戦だからこそ、ジョン・マクレーンの魅力が活かされるというもの。
決してスーパーマンでなく、ボロボロにクタクタになりなが…
大企業の本社ビルを乗っとり、爆破することで金庫からの窃盗を隠蔽するとともに人質やFBIを抹殺しようとする過激派を、たまたま居合わせた別地域警察がテロリスト皆殺しにする話。
『DIE HARD』って…
ダイハードって言うタイトルがネタバレ過ぎるだろって思ったが、確実にブルース・ウィリスが死なないのわかってても見てられる。
リアリティ<迫力と緊迫感
芸人が真似するアメリカ映画の感じを存分に味わえるの…
今更初見。緊迫感には息を呑んだ、面白い。けど、ラスト付近の銃のトラウマ克服シーンは気に食わなかった、「銃を撃って助けてよかったね」なんて、ちょっと銃社会を賛美しているような感覚があって嫌。銃が撃てな…
>>続きを読む