VORTEX ヴォルテックスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『VORTEX ヴォルテックス』に投稿された感想・評価

muscle
-

クライマックスもルクスエデルナも、志はものすごく評価するけれど、見れたものではないよねってスタンスだったから日常描写にこだわり抜こうとしている本作のノエはかなり好き。
アルジェント研究会の方がコメン…

>>続きを読む
ユ
4.5
2人の間に線が入りきるまでの時間が、最高に悲しかった 長生きをしたくない
3.9

個人的なことだが、ここ最近疲れていて、息抜きのつもりで映画を観ることに。選んだのは、以前から気になっていた今作。しかし、開始数秒でギャスパー・ノエの過去作の冗長さが頭に蘇り、「ミスった」と後悔。
し…

>>続きを読む
unー
-

誰かと生活してるけど結局1人だけで生きていて、いやそれはそうなんだけど。画が重なりそうで全然違う角度と景色、ンーー私がいるココ何処ココ何処の連続で汗かいちゃった、映像ヤベ〜〜どうしようもなさの不安、…

>>続きを読む
4.0

二分割画面で、老夫婦の最期の日々を淡々と描いている。夫は心臓病を患う映画評論家、妻は認知症の元精神科医で、愛し合っているがきれいごとばかりではなかった人生。息子が訪れて老人ホームを勧めるも、何十年も…

>>続きを読む

人生は夢の中の夢だ。
この夫婦にとって死とは悪夢からの解放であったのだろうか。
人はどのようになったら死んだと言えるのか。心停止?脳死?意思がなくなったら?
私にはデュアルスクリーンになる最初のシー…

>>続きを読む
いち
4.0
人間の終末、老いて死にゆくさまは想像以上に儚い。ギャスパーノエ天才。

衝撃。
一瞬たりとも目が離せない。
こんな映画をかつて観たことがない。
二分割された画面を凝視しながら
孤独の中を生きる2人に
心をかき乱された。
生きてゆくことはこんなにも
儚く切ない———石田ゆ…

>>続きを読む
3.8
2画面が効いていて、とても良かった。ちょっとしたやりとりがリアルに感じるのが良い。大人の会話の横で孫がミニカーでガシガシ遊んでるのが可愛かった。

割と平易なフランス語でゆっくり話してくれるから、聞き取りやすかった

両親と息子が3人で話すシーンは別に2分割じゃなくても良かったように思ったけど、父と母は別の個人だもんね

断捨離が良いとされる時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事