ピンク・クラウドのネタバレレビュー・内容・結末

『ピンク・クラウド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

不可抗力の制約のなかではせめて他の何にも拘束されたくはないというのが人の正常な心理と思われるが、寧ろ家庭内別居(1階と2階だけど)という制約を自主的に課して暮らそうとしたジョヴァナの心理もまた自己防…

>>続きを読む

ある日突然謎のピンク色の雲が出現。
触れると10秒で死ぬらしい。世界的にロックダウンとなり、その時その場に居た人達は外に出られずにその場で過ごすか死んでいく。

雲の正体も、いつ収まるのかも分からな…

>>続きを読む

家の中にいて窓も開けられない

外に出ても、窓を開けても、ベランダにいても死ぬ。

秋の匂いがしてきたとか、外に鳥が飛んでるとか、窓開けたら虫が入ってきたとかが尋常じゃなく平和なことなんだと痛感

>>続きを読む

自宅で。

2021年のブラジルの作品。

監督はイウリ・ジェルバーゼ。

あらすじ

突如として世界中に発生した正体不明のピンクの雲、それは10秒間で人を死に至らしめる毒性の雲だった。一夜の関係を…

>>続きを読む

触れると10秒で死ぬピンクの雲が現れた世界の片隅、先の見えないそれぞれの隔離空間で、男女2人が時にぶつかり、慰め合いつつ、新たな命との暮らしの中で、それぞれの選択をするSFドラマ。

これをSFと思…

>>続きを読む

触れたら10秒で死ぬピンク色の雲が出現して、家に完全隔離状態になった2人の男女の生活と心の変化を描く。
主人公の女性が終盤におかしくなるシーンは良かったけど、コロナ禍を経て、隔離生活というテーマに新…

>>続きを読む

最初は隔離生活の中でも楽しみを見つけ、工夫して日々を過ごしていた主人公。
でもそれが閉塞感からくるストレスの解決にはならなかった。

「外に出なくても大丈夫な人」と「外に出ないとダメな人」ってあるよ…

>>続きを読む

触れると10秒で死ぬピンク色の雲。
この雲がわりとほんわかした外見なので序盤にちょっとだけ非日常を楽しんでいた風な下りが印象深かったですね。
台風の日とか少しテンション上がっちゃう、みたいな(自分に…

>>続きを読む

途中まで最高だったけどこれはみんなどうなるのか知りたいタイプの映画だったなあ。
男の方は1人で死んでくのが嫌だから子供って考えみたいだったけど子供は1人になるの考えられてないのひどい。まああそこまで…

>>続きを読む
もっとパンデミック系かなって思ったらちょっと流れが遅くてだれてしまう感じでした
ピンクの雲かわいいし色味は全体的に良かったけどストーリーとか展開がしんどかったな。

あなたにおすすめの記事