西野七瀬さんのベスト!2022年に劇場で二回観たのは、この映画だけ、しかもBlu-rayまで買っちゃった・・・
また西野さんだけじゃなく、おそらく勝ち目はないだろうと薄々わかってはいるけれど、好きな…
一言で、"純愛"を、優しく丁寧に感じさせてくれる、すごく見心地のよい作品でした。
"恋の定義について×恋する女性が光って視える"で、面白楽しく、それでいて、ちょっと切ない所やありつつも、最後には、…
「恋」の語釈を求めて探究を重ねる人間模様。
センスいい演出と軽やかな会話が弾みあい、感じのいい映画だった。好き。
「こんなことがあった」を伝えたいと思える相手。
自分を燦々と照らしてくれる相手。
…
表彰でもあったように、恋というもの好きということその世界永遠の命題を全部説明してくれてた。恋について哲学的・論理的・科学的に言葉にしてくれてて、また好きの種類の違いを言葉以外のキャラやロケーションで…
>>続きを読む恋の光が視える大学生西條と3人
の同級生が描く恋の定義をめぐる
物語を初観賞。
ウルトラジャンプにて連載されて
いた同名漫画を、実写映画化した
話題作。
恋をしている人の周りに光を視る
ことので…
映画ファンの間で、凄く評判が良いので見たが、全く乗れなかった。
「な、なに?」とか、噛むセリフで「な」をハッキリ発音しすぎ。主役の神尾楓珠が大根役者。
もっと自然に、慌ててどもってしまったような感…
WOWOW初観賞
うんちくが多く
ダラダラとした感じだけど飽きさせないのは俳優さんが良かったからかな?
内容は、好みが分かれると思うが
皆キャラがたっていて良かった。
そして、ただただ西野七瀬が、可…
原作未読です。高評価が多いし、映画祭でも賞を獲っていたので、追いかけ鑑賞。冒頭から人の日記に赤ペン入れるとか漫画の世界にしかないだろって突っ込んでたけど、これ漫画か(^^;) あと、美術館で好きだの…
>>続きを読む恋とは無縁だが恋をしている女性が光って視えるという能力の持ち主、西条と恋の定義に振り回される3人の女性との淡いロマンスを描く本作。
この男性が想像するに最高なシチュエーションの中で美女に振り回される…
集英社・2022 映画「恋は光」製作委員会