早稲田松竹で観て以来4年振りのスクリーンにしてレストア版。
新たな発見を使命として臨むも、お菓子を食べ終えてから中盤ほぼ失神。
〜〜
今日の一曲
沢田研二 - 勝手にしやがれ
https:…
2022年の再見19本目。 初見から12年。
映画の感想は書きません。
さよなら、ゴダールさん、
最後まで自分のわがままを貫いたんですね。
でも、20年前に高松宮殿下記念世界文化賞を頂かれた時…
賢いジーンセバーグに
完全にゴロツキの
ジャンピエールベルモンド
ジーンセバーグの
映画の中のファッションを
しっかりと記憶しておきたい。
【備忘録のためのあらすじ】
ミッシェルは
パリに…
ジーン•セバーグの可愛らしさと、ベルモンドの愛嬌で成り立つ実験的映画?
原案トリュフォー、顧問にシャブロム、ジャン•ピエール•メルヴィル(彼は作家役で出演も)という豪華さよ。「密告者って最低よね」…
©STUDIO CANAL