佐渡を拠点とする太鼓芸能集団鼓童と現代音楽家日野浩志郎のコラボ、らしい。
鼓童は一度だけライブを見たこともある。
1981年の鬼太鼓座の映画があるがざつくりいうと鼓童は鬼太鼓座から主宰が抜けてメ…
ひたすら鳥肌!圧巻の89分!
目と鼓膜で体感する映画だった。
日野浩志郎さんの音楽センスがとにかく良き。そこに鼓童と日本が持つ独特なグルーヴが交わりつつ、現代音楽の要素が随所に散りばめられていた。…
人は自分の限界を悟ったときに
人智を超えた神聖な存在と対峙する
いや向こうからやってくる
という言葉を最近本で読んだ
その言葉が映像となって
私の目の前に現れたような映画。
鼓童の演者が和太鼓を…
2022/02/05 鑑賞
全編怒りのデスロードだった…
こんなん戦慄しちゃうに決まっているじゃない…
格闘家のような体つきの成人が力士サイズの樽に頑丈な皮を張って作られた“ワダイコ”なるデジベ…
佐渡ヶ島の太鼓集団の演奏映画
雄々しく力強い太鼓の音色は佐渡の自然の荒々しさある映像と交わり破邪を感じる荘厳さ
しかし一切台詞が無いのでリズムと共にうつらうつらで20分は寝たか
PV地味た演出こそち…
爆音で印象をがらっと変えられた映画
途中で寝てしまうと思っていたが60分感、
音に圧倒され飲まれ続けた、最高!
まさに爆音でみるべき一作
めちゃくちゃ繊細な音録りに感動
その後のトークショーも大変…
余計な説明は一切なく、ひたすらに音の波をあびる。全8曲?のパフォーマンスだけど、物凄い深いところに意識を持っていかれた。はたまた気づいたら急に本当に森の中にいたり、また戻ったり。
自然の中、ビリビリ…
© 越島