エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスに投稿された感想・評価 - 1459ページ目

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』に投稿された感想・評価

mf

mfの感想・評価

5.0

号泣でした最高でした感謝します

クワン監督の「すべての映画は政治的な映画である」という言葉を終始感じながらみた

カオスだと言われてるけど、とても哲学的だとも思うのね、だって世の中って混沌としてる…

>>続きを読む
kazz

kazzの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

家族の絆は闇堕ちする娘を救う!って話ならマルチバースである必要が無いのでは?というモヤモヤに苛まれた。
マルチバースは結局主人公の能力を増やすもので、それぞれの世界で出来事を「受け入れる」ことで解決…

>>続きを読む
とら

とらの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごく価値観が変わりそうな予感がするいい映画でした。細かい内容はよく分からなかったから、バースジャンプして頭が良かった世界線の自分に教えてもらいます👁️
湯のみ

湯のみの感想・評価

4.0

ある主婦の、マルチバースを巻き込んだ覚醒の物語

笑い泣きしてるうちに本当に泣いてた(笑)

ボヘミアンラプソディーを初めて聴いたあとの感覚に似ているな。
こっちの方が元気で下品でラブリー。
目まぐ…

>>続きを読む

今の時勢にピッタリな映画。
多様性、想像力、思いやり…。今の時代に求められる様々なものをよく描ききった。

今のところ、アカデミー賞の最優秀作品賞に輝いたというのに、その割には話題になっている気がし…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

-

自分にとっては鬱映画。
自分の人生の小ささや儚さだったり、個々の選択肢から分岐した別世界線を考えて現実を憂う様を描いたこの作品が多くの「大人」に刺さっているという事実だけでしんどくなる。4月からのこ…

>>続きを読む
綾

綾の感想・評価

-

選択の連続だし、あの時わたしがああしていればこうしていればもっといい方向に人生は進んでいたのかもしれないと思ったりすることも時にはあるけれど、そんなことは置いておいて、いまの立場に置かれている自分の…

>>続きを読む
tikikd

tikikdの感想・評価

3.0
シアター11のE列で鑑賞。
視野角的にデカすぎず小さすぎずちょうど良い席だった。迫力求めるならD列が良いかも。
ゆーこ

ゆーこの感想・評価

4.0

めっちゃ良い!
画面酔いしそうになるけどそれよりも圧倒のほうが勝っちゃう。
最初の方からフルスロットルな感じで、状況把握するのにおばさんと一緒にあわあわしちゃって、何かいろんなことが起こって、いろん…

>>続きを読む
nmn

nmnの感想・評価

-
“You’re capable of everything because you are bad at everything.”

あなたにおすすめの記事