すずめの戸締まりの作品情報・感想・評価・動画配信

すずめの戸締まり2022年製作の映画)

上映日:2022年11月11日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 美しい映像と素敵なセリフが印象的
  • ファンタジーと現実が融合されたメッセージ性のある作品
  • ダイジンの愛されたかった気持ちが切なく描かれている
  • 前半はコミカルな感じで、後半に急加速する展開が面白い
  • 芹澤君のキャラクターが魅力的で、タイトル出るまでのシークエンスが印象に残る
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『すずめの戸締まり』に投稿された感想・評価

劇場にて男3人で鑑賞

自宅の地下室シアタールームにても配信で数回鑑賞済み

深いです。

地震の神様はいるのかな??
4.0
・東京のあんな所からミミズ出たら、ウチの元職場は被害免れんなぁ
・椅子の寝相よ
・神木さんは宮崎作品、細田作品と来てこれで三冠か
・金ローの合間でニトリの椅子のCMが流れてんのがジワジワ来る
はる
2.0
★3098作品目
☆2024年︰24作品目

U-NEXTレンタル視聴。

何が言いたいのか分からなかった。

3.11
東日本大震災
4.0

2023年2作目(2本目)

“あの日”、「ただいま」が言えなかった全ての人へ……

僕は東日本大震災発生を機に生まれたラジオ番組、『サンドウィッチマンの東北魂』というラジオ番組が好きだった。

2…

>>続きを読む
dokky
3.0

「納得感がない。」

新春映画初め。ようやく観に行けました。
先入観ほぼ無しで観たのですが、こんな設定·テーマだったとは。
もう12年も前の出来事ですが、まだまだ映画の題材にできるほど心が落ち着いて…

>>続きを読む
4.3

【補足】
新海誠監督作品は、本作が初

【結局、観てみてドーダッタ?】
①言で言うなら、「重ッ😰」。観終わった後スッゲー疲れた。😖
ケド作品自体のHighクオリティさと没入感がスゴいから、「また観よ…

>>続きを読む
花椒
4.1

キチンと理解できたか、と問われれば自信はないが、感動した。ネタバレ読んでからもう一度観てみたい気分ではいる

2022年の新作はこれがラスト。

君の名は。は観賞したがざっくりとしか覚えてない。天気…

>>続きを読む
3.9
このレビューはネタバレを含みます

『君の名は』『天気の子』はTCXで観たが
本作は通常スクリーンで鑑賞🎞
前ニ作ではメタファーぐらいやった
2011年3月11日の出来事を
直接使ってきたのは驚いた😨😲
実写映画ではないにせよ、
話も…

>>続きを読む

日本人の古来の世界観を震災という非常にデリケートなテーマに落とし込み、東日本大震災と津波で起こった悲劇が、日本国民全員の共有する「記憶」であることを再認識させてくれた映画だった。

新海誠監督の人柄…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事