2023年2作目(2本目)
“あの日”、「ただいま」が言えなかった全ての人へ……
僕は東日本大震災発生を機に生まれたラジオ番組、『サンドウィッチマンの東北魂』というラジオ番組が好きだった。
2…
「納得感がない。」
新春映画初め。ようやく観に行けました。
先入観ほぼ無しで観たのですが、こんな設定·テーマだったとは。
もう12年も前の出来事ですが、まだまだ映画の題材にできるほど心が落ち着いて…
【補足】
新海誠監督作品は、本作が初
【結局、観てみてドーダッタ?】
①言で言うなら、「重ッ😰」。観終わった後スッゲー疲れた。😖
ケド作品自体のHighクオリティさと没入感がスゴいから、「また観よ…
キチンと理解できたか、と問われれば自信はないが、感動した。ネタバレ読んでからもう一度観てみたい気分ではいる
2022年の新作はこれがラスト。
君の名は。は観賞したがざっくりとしか覚えてない。天気…
『君の名は』『天気の子』はTCXで観たが
本作は通常スクリーンで鑑賞🎞
前ニ作ではメタファーぐらいやった
2011年3月11日の出来事を
直接使ってきたのは驚いた😨😲
実写映画ではないにせよ、
話も…
日本人の古来の世界観を震災という非常にデリケートなテーマに落とし込み、東日本大震災と津波で起こった悲劇が、日本国民全員の共有する「記憶」であることを再認識させてくれた映画だった。
新海誠監督の人柄…
「すずめの戸締まり」製作委員会