生きる LIVINGの作品情報・感想・評価・動画配信

生きる LIVING2022年製作の映画)

Living

上映日:2023年03月31日

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 人生の意味を考えさせられる
  • ビル・ナイの演技が素晴らしい
  • 心温まるシーンや寂しさを感じるシーンがある
  • 生きることの大切さが描かれている
  • イギリスを舞台にした美しい映像と音楽が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『生きる LIVING』に投稿された感想・評価

絵に描いたような石部金吉の凡庸な生活を描いたにしてはなかなか滋味ある内容。

言外に潜む機微がよく表現されているのは素地のある英俳優のなせる技か。ペラい日本人俳優じゃ無理だろう。

元ネタは未見だが…

>>続きを読む
宮
-
私これ観たよね?観てないの?あれ
Y
3.7
なんで遊び人の男と知り合うのがボーンマスなんだ、ちょっと遠くね笑

舞台がイギリスになってもまったく違和感なくて、普遍的な話だったんだなとわかる。”お役所”がある国ならどこでも通じることなのか。
今にコミットして行動を選択する、それこそ生きるということ。

黒澤明作品未視聴の人間が見てしまい、すみません
でもこういう映画は出来るだけ多く見た方が良い、生きている間に。

イギリス紳士の物語なだけあって、上品かつ美しく仕上がっていた。
ただ、かなりあっさり…

>>続きを読む

古いザラついた映像に古いオープニングロール。あれ?まさかビル・ナイの若い頃の映画?と一瞬目を疑ったが、それは舞台が1953年なことと、黒澤明の1952年作品「生きる」へのリスペクトか。本編は通常の画…

>>続きを読む
受け継がれる意志だな。
なんかとても良かった。
Ryuta
-
いまここわたし、そして、あしたあそこあなたの希望
このレビューはネタバレを含みます

影が強調している場面が多くてとにかくかっこいい、、厳かとか落ち着いてるとかって言葉だけでは足りないけどそんな安心する暗さが気に入っちゃう。
終章で葬式の場面が始まる一つ前のカットで課長が振り返り「地…

>>続きを読む
あ
3.6
記録

あなたにおすすめの記事