勉強のために観るという普段やらない入口から観たので仕方が無いのですが、まぁ、正直面白くもなんともないですね。
当事者でないとなにも入ってこない。
しかも映画だけかもしれませんが、作戦とは別に不倫…
このレビューはネタバレを含みます
huluで。
第二次世界大戦中のイギリスで死体に嘘の作戦を書いた手紙を付けてナチスを欺く作戦を決行する話。邦題の副題がそのまんまですね。
シチリア攻略をするために「ギリシャを攻めるぞ」って嘘をつ…
1943.07.10@イギリス
ダウントンアビーのキャストと吹替キャストが混在しててちょこちょこテンション上がるのにいつになっても話に乗れないのはなぜ…(´;ω;`)
自分の知識がもっと追い付いてれ…
2024年32本目記録
字幕でみたかったのに吹替しかなかったせいで仕方なしに見てたけど、いまいち話が入ってこなくてだめだった
大戦中のお話でヒトラーを欺くためにあの手この手で騙そうと試みるお話なの…
実話ベースだから地味なのは仕方ないとは思いつつ、諜報の成功失敗は相手国のこと気になるから素直には喜べない…それが戦争なんだけども。机上で頑張ってたひとたちも実在してたんだよなという学び。
主人公、実…
このレビューはネタバレを含みます
良質でスリリングな騙し合いパートと、退屈で月並みな恋愛パートのマリアージュ
肝心の作戦はアッサリめだし、恋愛要素はありきたりでつまらないし、弟への疑惑は引っ張った割には大した効果を上げてないし投げっ…
このレビューはネタバレを含みます
余り面白くなかった。
コリンとヒロインの恋愛要素はない方が良かった。共感もできないし展開的にもノイズって感じ。
結局弟はスパイだったの?反ヒトラー組織は何だったの?
奥さん不在中に親戚でもない女を泊…
これも大英帝国万歳映画のばからしさ
何年か前は、女王陛下万歳。国家と個人。ミンスミート、グーグル翻訳で調べてみたら、ミンチ肉。最後には、利用された死体の墓まで出て。ウィキペディアで調べたら死体は殺鼠…
© Haversack Films Limited 2021