オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-』に投稿された感想・評価

出来事としては非常に面白いが、映画として見ると物足りない。俳優たちの演技は素晴らしいがゆえに、それ以上の価値が特にないことを痛感してしまう。やっぱり映画なんだから、批判を覚悟の上でフィクション盛り盛…

>>続きを読む
3.0

こういう作品好き
単に戦争のドンパチではなく、その裏にある物語とか

そして凄いのはこれが実話というところ
最後に語られる関係者のその後、秘密とされていた期間
お墓の存在とか見るとゾクゾクする

ス…

>>続きを読む
3.0

ナチスの攻撃の的を逸らすため、偽の戦略を拡散しようと画策したイギリス。
その作戦は、どこの誰だか分からない死体をイギリス海兵隊に仕立て上げ、偽の人物像(マーティン少佐)を設定し、偽の作戦を匂わせる書…

>>続きを読む

2025/8/10 ザ・シネマ
8月戦争映画特集13

大筋がわかっているから見れたけれど人物構成が難しい。😅
一度見ただけでは名前が覚えられなくて苦労した。
ヨーロッパ戦線だと白人同士だから…

>>続きを読む

メロドラマ部分はカットしていただきたいです。緊張感が削がれます。長いし。

主人公を演じるコリン・ファースの顔は甘いです。この作戦を指揮した人のようには見えません。ただし、劇中のメロドラマにはお似合…

>>続きを読む

ナチス優勢の戦局を覆すため、英国諜報部(MI5)が実行した奇策を描くスパイ・サスペンス。第二次世界大戦下の実話を映画化。
初めて知った、歴史が変わっていたかもしれない重大な作戦。
ナチのヨーロッパ征…

>>続きを読む
saiya
3.0

このレビューはネタバレを含みます

実話に忠実なのか 結局最後は確証がなく祈りになるところがすごい

どこかで見た物資調達班も出てきたぞ?実在したのか??笑
ぺい
2.8

このレビューはネタバレを含みます

作戦を考える人達の緊張感が伝わってきた
三角関係の恋愛要素はあまり必要性を感じなかった

ドキュメンタリー系テレビ番組で見たことがあるミンスミート作戦を最近ではペイドバック(ヘレン・ミレン他)や女神の見えざる手(ジェシカ・チャステイン)のジョン・マッデンが監督したので期待して観た。
通常…

>>続きを読む
3.0

戦争ものの映画だけど戦争の臨場感、悲壮感はあまりないから安心してみられた。
ただ前線で命がけで戦っている人たちがいる中で本国では毎晩飲みに行ったりできてる人がいるというのもなんだか複雑な気持ちになっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事