ケイコ 目を澄ませての作品情報・感想・評価・動画配信

ケイコ 目を澄ませて2022年製作の映画)

上映日:2022年12月16日

製作国:

上映時間:99分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 音が重要な要素となっており、映像と共に感情を伝える
  • ケイコの強さと葛藤がリアルに描かれている
  • 静かながらも耳を澄ますと豊かな音がある
  • 下町の風景や生活音が素晴らしい
  • キャラクターたちに人間味があり、感情移入しやすい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ケイコ 目を澄ませて』に投稿された感想・評価

光と闇と運動を求める三宅唱の歩みは留まるところを知らず、この国ではもはや他の追随を許していない(が、何とかついていきたい)。
『ケイコ 目を澄ませて』は流れる時間を柔らかにフィルムへと定着させた傑作…

>>続きを読む

昨日は始発で釣りに出かけて夕方には帰って釣果を捌いた。小皿にちょこんと乗るサイズの刺身と塩焼きを食べたら銭湯に入って居酒屋で飲んだ。歩いて駅まで向かう途中2匹の猫に出会った。くしゃみをしたら逃げてい…

>>続きを読む
ma
3.6

聴覚障害を持つプロボクサー、ケイコの日常を描いた作品。

ストーリー性は置いておいて、
ケイコの日常を、ケイコの知人になった様に観れる。
なんというか、セットにリアリティがあるというか、荒川沿いや開…

>>続きを読む
デビ
2.8
岸井ゆきのの演技が上手いとかそういうのは置いといて何が言いたい映画なのか分からなかった。何も起きない日常を描いてるだけ。
merry
3.0
三宅監督作品好きなんだけど
これは何かハマれずでした。

まず、主人公のケイコ。ろう者のプロボクサー。もうこの設定だけで胸アツなんやけど、映画は別に感動で泣かせたろ!みたいなこと一切してこなくて、めちゃくちゃ淡々としてる。ナレーションもなければ、説明セリフ…

>>続きを読む
ぎー
3.5

三宅唱監督の繊細な感性が全編にわたり息づく本作は、まさに「静けさの中にある強さ」を描いた一篇だ。監督らしい淡い色彩と淡い空気感が、冬の東京の街並みやジムの片隅に佇むようなケイコの存在に寄り添い、観る…

>>続きを読む
街がとにかく美しい
4.1

三宅唱さんの撮る映画がとても好きだと思った。
人が生きている、人が人と関わっているということを過剰ではなく等身大で感じ取れる感覚がある。

鏡の前での会長とのシーンと、弟と彼女さんとの3人のシーンが…

>>続きを読む
ゆ
4.3
凛とした空気が流れる静かな映画だった。

あなたにおすすめの記事