君は放課後インソムニアに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「君は放課後インソムニア」に投稿された感想・評価

八ミツ

八ミツの感想・評価

3.0
イマイチ。

アニメを観てると、ストーリーの表面をさらってる印象で、焦点がわからない。

森七菜ちゃん、ちょっと顔に肉付いた?

ツキイチ恒例の元副業妹とのお出かけで観てきた映画。

天文台のある高校の話し。
校舎に本格的な天文台が有るのに、天文部が無いってなんなん?
部活は強制出来ない…

>>続きを読む
想像以上に面白くて見に行って正解
なかみ役のイメージがちょい違う気もしたけどストーリーは最高
お父さんに本音をぶつけるシーンが好き。ああいうのに弱い。
ただ告白のシーンだけは「ん〜〜〜?」って感じ。
もりや

もりやの感想・評価

2.5

自然豊かで可愛らしさ全開。
もう途中恥ずかしくなるくらいド直球。

普段なかなか見ないジャンルで、なんだか良い意味で子どもらしさをもっと思いだしたいなと感じましたね…

モリナナちゃんの魅力詰まりま…

>>続きを読む

周りが結構観てるみたいだから鑑賞。
原作未読(原作とかある事を観た後で知る)。

ただひたすら
「森七菜と疑似恋愛する為の映画」
だった。

最初の5分が退屈過ぎて眠くなった。

リアリズムよりも理…

>>続きを読む

#君は放課後インソムニア

最近どんどん生活リズムが夜型になっていってて、夏至を過ぎると明るくなるのが日に日に遅くなってくんだ〜を感じながら眠りにつくみたいな日々だったので、ちょうどいいじゃん〜!…

>>続きを読む
RuiHosono

RuiHosonoの感想・評価

2.5

不眠症が理由で夜輝く星を観察する天文部へ繋がり、話が展開していく描き方が希薄だったように思う。

恋愛、病気、儚さという三拍子もありきたりだし、新鮮さはなかった。

奥平大兼一択で見た映画。やはり際…

>>続きを読む
さとう

さとうの感想・評価

2.4
不眠症について少し物足りなさを感じた。
ラジオで一方的に会話するシーン好き。
45歳の中年が観ていい映画ではなかった。

日本の物語はヒロインの内臓系疾患に展開を委ねすぎ🤔

森七菜が若い頃の宇多田ヒカルに酷似しており話にも集中できず💧

あなたにおすすめの記事