君を想い、バスに乗るに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『君を想い、バスに乗る』に投稿された感想・評価

自分に置き換えた場合、肝心のところで後ろから他人が大勢ゾロゾロとついてくるのはゾッとするな。

イギリス縦断バスの旅。

ジョンオグローツからランズエンドまで、高速道路/有料道路を使わずに、1,418kmで20時間以上かかるそうです(劇中では1,350kmと言われていました。直線距離か?)。

>>続きを読む
トム
3.0
ティモシー・スポールの哀愁すごい。おじいちゃんの一人旅心配すぎるけどいい人多くてなによりです。
mam
3.0

このレビューはネタバレを含みます

スコットランドから南下して先端のランズエンドまでバスを乗り継ぎ旅をするお爺ちゃん。末期ガンの老体を奮い立たせてまで向かう理由は...。1歳にも満たずに他界した愛娘のお墓参りと、愛妻の遺灰を海にまくた…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

確かにおじいちゃんの奥さんに対する愛は感じられたけど、でもなんか作品自体それほどハマらなかったなぁ。

個人的に好きなロードムービーの条件、旅の途中で出会う人や出来事が魅力的であること、風景が綺麗で…

>>続きを読む
choco
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ふとした行動から思いやりや優しさがにじみ出ているのがとても素敵。

前半は好きな雰囲気だったのに、SNSがからんできて台無し。今っぽさを入れたかったのかもしれないけど…。
他人の顔を勝手にSNSにさ…

>>続きを読む
kana
3.0

このレビューはネタバレを含みます

memo
まさか子供の死がイングランドでの出来事だったとは!と、ちょっと驚いた。どんだけ長い間放置してるんだよ。キリスト教に仏壇的なものがないのは、よくお墓参りするからって聞いたの大嘘だったのかも。…

>>続きを読む
ken
2.6

このレビューはネタバレを含みます

長いバス乗り継ぎ旅と同様、亡き妻との約束が何なのかずーっと気になっていたが、道中亡き妻との思い出に浸りながら様々な人たちと出会い、元々ボロボロの体に更に傷を負い観てるこっち側が心配するほどヨボヨボに…

>>続きを読む
S
2.5
バスが目的地に近づくにつれ、伏線が回収されていった。旅路の中で温かい人にも恵まれ心温まったが、ラストの人が集まったシーンはただ集まっただけ感が強く残念だった。

「パディントンに似てません?」

1952@コーンウォール,エンズランド→スコットランド,ジョンオグローツ〜
もともとロードムービーとおじいちゃんが辛い目に遭うのを観るのは苦手だけど景色はたまらなく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事