永野芽郁の泥臭い演技と奈緒の空っぽな表情、お二方の迫真の演技に心打たれた。
冒頭から涙なしに観れません。
印象に残るシーンがたくさんあった。
シイノが食べる所、別れ際に手を振る所などから生きていく…
こういう永野芽郁は好き
でも現実の永野芽郁がチラつくからもう見るのきついかなぁ〜
本作は永野芽郁がサバサバしたOL役を演じ、親友の訃報を元に邂逅の旅に出る作品なのですが、とにかく社会なんてクソ…
原作見てみたいかな、、
感情を爆発させるのが上手い2人だから
結構感情移入して観れたけど
個人的に芽郁ちゃんの言葉遣いが
あんまり馴染んでなくて違和感
もっとすれててもいいんだけどな
見た目とか姿…
きっとお互いがお互いを必要としていたんだな
観てる時は父親や彼氏から殴られて、いつも「マリコのせい」にされシイちゃんしか居場所がなかったか弱いマリコと、
そんなマリコをいつも助け、怒る強いシイちゃん…
原作漫画が好きで見ました。
全体的な光や空気感は好きでした。
包丁を向けるシーンは迫真の演技で引き込まれました。
主人公はもう少し雑さがいい味を出している人間な気がしていて、永野さんだと少し綺麗す…
永野芽郁の役が良すぎる
マリコの振る舞いって相当異常に見えるけど、実際にあんな環境で生まれた人間ってもっと荒んでる人はたくさんいる
自分からの愛って伝わってるかわかんないし、
相手からの愛って本…
永野芽郁、すごすぎるやろ。
遺骨を持って知らない土地を駆け巡り、端から見たらただのやばいやつなのに引き込まれた。
『親ガチャ』に失敗したマリコとの過去と現代を行き来しながら、2人の過去を知っていく物…
映画『マイ・ブロークン・マリコ』製作委員会