このレビューはネタバレを含みます
終わり方がスッキリしなかった。まりこからの最後の手紙の内容、視聴者の想像に任せないで見せてほしかった。気になりすぎる。
窪田正孝が謎の雰囲気のあるキャラクターでいい感じだったのでもっと掘り下げて欲し…
永野芽郁と奈緒めっちゃ良かった。
遺骨を奪うシーンは特に凄かったな。
いなくなった人の記憶が綺麗なものしか無くなるっていうのは、確かにそうかもしれないと思った。なんでだろう?そこらへん考えさせら…
話題の永野芽郁と奈緒の演技合戦。まりこの実家から遺骨を強奪するシーンはめちゃくちゃ迫真でかなりよかった。どんどんいい思い出しか思い出せなくなるってセリフはかなり人の思い出というものを上手に言葉にして…
>>続きを読む「生きのばし」が主題歌ってのを知り見た。
重い。
小学校5、6年生の時、同級生だった駅前のカメラ屋の娘を思い出した。
いつも裾がチンチクリンでボロボロのピンク色のジャージを着ていて、何言われても…
言語化するのがとっても難しい作品。ムズいな〜。
家族以外の人間で、家族以上に思い入れがある、大事な人が自死した経験。
私にはそういう人がいないから、ドンピシャで刺さる要素が無いけれど、
人によっては…
マリコみたいなめんどくさくて鬱陶しくて重い女友達の、親友以上恋人未満みたいなノリでくる感じが思春期の解像度高いな、、、って感じだった
永野芽郁のヤンキー演技、イメージに無いせいかあんまりしっくり来な…
映画『マイ・ブロークン・マリコ』製作委員会