愛と激しさをもってに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『愛と激しさをもって』に投稿された感想・評価

熟年男女が繰り広げる愛憎劇。
原作はクリスティーヌ・アンゴの「Un tournant de la vie」(意味は人生の岐路)で、アンゴと監督のクレール・ドゥニが共同で脚色。
原題:(仏) Avec…

>>続きを読む
Daichi

Daichiの感想・評価

3.4
中年男女の三角関係。愛されたいがためにサラが痛く、狂っていく。フランスだなー。
 どろどろし過ぎて共感出来なかった。
若い人達の話ならば 良く見れたんだろうけど  
年を重ねた人達の話は 痛い😓
 でも 現実は この映画の通りかも! 勉強になりました。
はる

はるの感想・評価

3.3

夫と昔の恋人の間で心揺れる女性の欲望をジュリエット・ビノシュが熱演。
夫と元恋人は親友同士で、一緒に会社を立ち上げようという間柄です。なかなかの泥沼三角関係でした。

フランス人の恋愛観の濃さには耐…

>>続きを読む
aopon

aoponの感想・評価

3.5
ドロドロ中年三角関係ラブストーリーだった。
あまりにリアルなんで共感しまくり。
心情が丁寧に描かれていて痛い作品だった。

🏆👩🏻ジュリエット・ビノシュ様(60)の『ドロッドロのメロドラマ』。フランスらしく設定はバツイチだの未婚パートナーだの複雑ですが、本作は☝🏻ワンイシュー📽️✨仲睦まじい👫中年アベック(未婚🏠同棲9年…

>>続きを読む
mare

mareの感想・評価

3.5

人生の折り返し地点で迎えるドロドロの三角関係。愛の純度を保ち続けることは男女にとって最高のハッピーエンドであるが、それ故に困難は多く、疑惑や綻びが生じると互いの信頼関係は濁ってしまい、深い沼に陥る。…

>>続きを読む
中年というか、初老といっても過言ではないのに、それでもまだこんなことを繰り返してしまっている男女の業の深さ。まごうことなきメロ
Omizu

Omizuの感想・評価

3.1

【第72回ベルリン映画祭 監督賞】
『ガーゴイル』などの名匠クレール・ドゥニ監督作品。ジュリエット・ビノシュ、ヴァンサン・ランドンが主演をつとめている。

個人的には「なぜ評価されているのか分からな…

>>続きを読む
D

Dの感想・評価

-

クレール・ドゥニ監督による美しい風景、2人の男性の間で心揺れる会話劇が多め、心理描写の移り変わりをゆったりと描いた大人の恋愛ドラマ。ヒロインを演じるジュリエット・ビノシュは歳を重ねても尚美しい。ベル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事