ナタリーの朝の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ナタリーの朝』に投稿された感想・評価

浮躁
4.9
一度しか観ていないけれど、人生で一番好きな映画(乞うパッケージ化!)
大傑作!!
ファーストカットの躍動感からすごい。
20代に見て欲しい映画ベスト3には入るであろう。
誰もが通る自意識過剰なあの時期を越えて、人は傷つきながらも大人になっていく。
3.2

サムフリークスVol.31にて。
容姿に異常にコンプレックスを持っている主人公の女性の成長を描く作品。そこまでコンプレックスを持つ程の容姿でないのでは?と思ったが、そこは趣旨ではない(実際に映画の中…

>>続きを読む

20代前半に見てたら間違いなくマイベスト映画になっていた気がする

若い女の子の感情高低差や思い込み、癇癪にすっかりついていけない年になってしまったが、この暴れ馬のようで繊細に尖った感性をこんなにチ…

>>続きを読む
ねこ
5.0
最高
全てのシーン目が離せなかったw
悪いやつを寄せ付けない猫の死体風のファーwww

なんだかんだ頑固に自分のスタイルを貫く主人公にめっちゃ元気もらった
CTB
5.0

自意識過剰な自称ブスの心の旅。下の階に石叩きつけるところくらいから本格的にウザくなってくるけど、自分を人生振り返ると笑えない。叔父さんの彼女のシークエンスは外見に捉われて本質が見えてないのは自分じゃ…

>>続きを読む

1969年 アメリカ🇺🇸

幼い頃から自分の容姿に強いコンプレックスを持っていた女の子が親元を離れマンハッタンで一人暮らしを始めて少しずつ自信をつけていくお話

1969年といえばベトナム戦争の真っ…

>>続きを読む
葉
3.9
主人公が魅力的すぎて、夢中になってみてしまった。序盤のおじさんとのエピソード一連が秀逸。とにかく大好きな映画!となりました。
4.1

かなり年上なのに何この男?と思ってたら妻子持ち…待っていてもあかんよ〜
て、なったけど、ナタリーが颯爽と前向いて走るのが良かった。
ヘンリー・マンシーニの音楽から美術やセットなど全体的に品があったし…

>>続きを読む
tunic
5.0

美に憧れ、怖れ、憎む高校生のナタリーを演じるパティ・デューク、コンプレックスこじらせたブス具合がほんと絶妙にうまい。顔だけじゃなく魂もブスなので、いつだって自分のことで頭いっぱい、胸の奥から湧き上が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事