牛久のネタバレレビュー・内容・結末

『牛久』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ざっくりあらすじ(概要説明)…茨城県牛久市・東日本入国管理センター。この施設に収容されている『不法滞在者』たちが受けている、非人道的な扱いの数々。収容者たちの生の声を、隠し撮りで撮影。施設側が公開し…

>>続きを読む

命を守るため、生き延びるために日本に来た人々に、人権を無視して、自殺を考えさせ、母国で死んだ方がマシなんて考えさせてしまうような問題を日本が抱えていることを今まで知らなかった。
知らなかった自分も含…

>>続きを読む
ありのままのことを綴ると、口の中がパサパサになりました。それほど国内とは思えない惨状が映されており、開いた口が塞がらないほど驚愕しました。もどかしさが残る後味がある作品でした。

こちらも一部で話題のドキュメンタリー作品。地元が柏である自分にとっては「牛久」の文字に近い距離感を感じるが、大仏のイメージしかなかったり実際に見に行ったこともなかったりする。

日本が難民を拒否して…

>>続きを読む

隠し撮りだが衝撃的なシーンの映像はすべて施設からの提供とのこと。
あの映像が暴力の証拠となるのか、それとも暴力がないことの証拠となるのか。
個人的には暴力にみえたが、働いている職員一人一人が好きでや…

>>続きを読む


うつ病となった彼が人生を終わらせたい、死にたいと言うに至るまでに、どれだけの苦痛があったのか。牛久に始まり、根底にある差別の意識が人を死に至らしめる。その重みに、もっともっと敏感にならねばと思う。…

>>続きを読む

万全ではない状態で見たので途中で本当に帰ろうかと思ったぐらいきつかったけど、最後まで見て本当によかった。

収容されている人たちは監督のことをbig brotherと呼び、クリスマスカードを心を込め…

>>続きを読む

日本は以前から難民認定率は低く、不認定→収容→仮放免が繰り返されていたのは昔からだったのだろうが、在留外国人数が右肩上がりとなっている今、ブラックボックス化されていたそれらの問題が明るみになったのだ…

>>続きを読む


備忘録


撮らなくては、作らなければという使命感が作品に強いエネルギーを与えている


知ること、考えること、学ぶこと、行動すること
その大切さ

繋がってる。全部繋がってるぞ。

見切り発車の難民受け入れが新たな悲劇を生んでます。

序盤はまだ皆さんに余裕を感じて(余裕なんてないけど)観てるこちらもまだ普通に観てられる状態。

それが、デニズ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事