(ハル)に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『(ハル)』に投稿された感想・評価

rr

rrの感想・評価

5.0
日本語っていいなと思った。ボクシング姿のスタイリングにぐっときた。
unko

unkoの感想・評価

4.1

パソコン通信の映画フォーラムで偶々であったハル(内野聖陽)とほし(深津絵里)。どことなく惹かれ、映画フォーラムだけではなく、個人間でメールのやり取りをするようになる。
ほしは現実では友人の戸辺に半ス…

>>続きを読む
monologue

monologueの感想・評価

3.8

SNSが主流になった今だからこそ、このインターネット黎明期のメールでの素敵なやり取りを今見ると逆に新鮮でお互いの不器用なやり取りが心地良く見れました。
ラストシーンのはじめまして(^_^)で終わらせ…

>>続きを読む
24(2024)

え、気持ちわる!って思うメールもあったけど(^_^)
深津絵里はかわいい(^_^)
さぁ

さぁの感想・評価

4.0

なんか懐かしかった。PCでチャットしてSkypeしてた頃が私にもあったけど、こんなピュアな恋物語はなかった。な。私の友達はみんな「荒らし」だったからなのか。ただ、毎日、朝まで、話し相手が欲しかっただ…

>>続きを読む
もも

ももの感想・評価

4.1

あまり期待せずに観たけど、こんなにも心動かされる作品は久しぶりだった。
パソコン通信というサービスは知らないけど、チャットや、顔も知らない相手との一対一のメールのやり取りが懐かしい♪

作品の中に出…

>>続きを読む
ois

oisの感想・評価

3.9
いいから君らくっついちゃえよ!をじっくり楽しむ作品
LINEではこの感覚は味わえない
サンドバッグ叩く深津絵里めちゃ良い
音楽もめちゃ良い
トムヤムクン食べたくなる

スコア4.5以上・・・超傑作!超おすすめ!
4.0〜4.4・・・名作。おすすめ。
3.0〜3.9・・・お暇ならいいと思います。
2.0〜2.9・・・僕はあんまり、でした。
1.9以下・・・時間の無駄…

>>続きを読む
nu

nuの感想・評価

-

台詞は少なめでメールのやりとりや二人の生活の映像を中心に映すため、サイレント映画に近いものがある。音楽も大きな役割を果たしていて、90年代の東京の雰囲気によく合っていた。映画はとてもロマンチックに仕…

>>続きを読む
328

328の感想・評価

3.8

序盤はイマイチかと思いつつ、最終的には良い映画でした。
これまでに見た森田芳光監督作からすると(キッチン、の・ようなもの、間宮兄弟など)、深津絵里と内野聖陽はやや意外なキャスティングでしたが、とても…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事