おもしろかった!時代を疑うぐらい映像表現力が秀逸だった。大雪の極寒に全裸で走り回ってると思うとかなりじわってくるけど、やることなすこと大胆で爽快さをも感じる。誰しも一度は考える、透明人間になったらあ…
>>続きを読む良作。今から100年近く前の作品なのにめちゃ面白い。すげぇ。
透明人間って大体、透明人間になるまでのくだりが多いのに、本作はのっけから包帯グルグル巻き姿で驚いた。
透明人間が終始暴力性を見せ、横暴…
自らを実験台に透明人間になる事に成功?失敗?した青年科学者。見えないという圧倒的な優位性で人々を翻弄するが、元に戻る薬が作れず、次第に精神を侵され…でも恋人は彼を救おうと…現代に連なる特殊能力を持っ…
>>続きを読むこの時代によくこんな撮影技術、方法があったよなぁと思わされた
まじで編集が上手すぎる
透明人間になったことによる野心や狂気が上手く描かれていた
結構悪役に近いほどの主人公だけどどこか憎めないのも良…
H・G・ウェルズ原作の「透明人間」を初めて映画化した、1933年のモノクロ作品。
包帯ぐるぐるのあの有名な透明人間を生み出した元祖的な作品で、当時の技術で透明人間の動きを多彩に表現する手法には驚か…
💻 SFホラー
監督:ジェームズ・ホエール
狂える透明人間現る!特殊撮影に世界が驚愕したハリウッド黎明期のSFホラー。
野心に燃える若き科学者グリフィンは同僚のセンプとともに、人体を透明にする新…
素晴らしいものに出会ってしまったかも😌33年でここまで透明人間ができてしまっていたなんて。数少ない鑑賞した古い映画の中でも1番お気に入りです
いくら透明でもパジャマは着るしズボンは履くのね^^ コン…