ジギーの浅はかさと、母ちゃんのMADさが絶妙だった。Jムーアは適役よね。
彼らの絶妙な心理戦にいたたまれなくなるんだけど、リアルで僕もそんな世界の住人だから余計にそう感じたかもな。最後にちょっとだ…
ジェシー・アイゼンバーグの監督としてのデビュー作であり、脚本も彼によるもの。
DVシェルターを運営する母と、インターネットで自作曲のライブ配信を行い2万人のフォロワーを持つ息子の話。母親をジュリア…
朝一番で見る映画は、三割増で面白く思える。これも、早起きは三文の徳(得)だなあ。
この男の子、「置いてけぼりのホリディ」の子だ!歌もギターもできて芸達者。
英語のタイトルはwhen you fi…
母と息子、それぞれ空回りしてイタい感じがよく伝わってきた。
親子でも結局は別の人間なので、自分の思うようにはならない(育たない)、という話でいいのかな。
変に「わかりあいました」みたいな着地じゃな…
映画を観ているとき、自分はこの母子の他者に接する態度にずっとヒヤヒヤしていた。
自分の価値観に固執して他者に押し付ける。
もっとも好かれたい相手にこそ嫌われてしまう行為。
↓
【ブログ】
『僕らの世…
腐ってもA24。音楽の使い方がとてもいいし、複雑な人間の心の機微、やり取りの表現が素晴らしい。
今回はテーマが
「母と息子」かつそれこそ緩め(リアル)に悲劇も少なく日常に寄せて作ったんだと思うけど…
期待していた通り、『IT』のリッチーが男前になっていていいですね✋
最後まで観ないと意味がわからない原題に対して、
テクいけどめちゃネタバレな邦題。
世界を救った気になって結局挫折したあと、二人…
作中の登場人物全員が持っている価値観と、それを理解しようとしてすれ違ってしまう人間らしさがとても味を出している
結局は誰も他人の考えを理解できないし理解しようともしてない
ただ家族のことを理解できな…
© 2022 SAVING THE WORLD LLC. All Rights Reserved.