燃えよドラゴンのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『燃えよドラゴン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あらゆるものの原典だと思うが、ブルースリーがとにかくすごい、羽根のよう don't think, feelほんとに言った!と思った
手首入れ替える敵や、鏡張りの部屋での戦いなど、いろいろと工夫があり…

>>続きを読む

2021.9.11(初)
昔からジャッキー・チェンは好きでよく見ていたけど、いつか見たいと思っていながら今まで見た事なかったブルースリー。
シャンチーの予習がてら初視聴。
これはカッコいいわ。
カン…

>>続きを読む

初めて観たブルース・リー作品。
他作品でよく見る元ネタはここか〜!というのが随所にあり、後世への影響力の強さを感じます。
ストーリーとしては……イメージですが、ルパン三世TVスペシャルくらいの内容で…

>>続きを読む

・ホゥワチャー!!!!!
・ブルースリーのスーツ姿は新鮮ですが、シャツの襟が大きすぎる件については笑ってしまいました
・地下での闘いや鏡の部屋での闘いは以降の映画に影響ありやな
・思ってた映画とちゃ…

>>続きを読む

ディレクターズカット版鑑賞

「ドントスィンク、フィーーーーーーーゥ」

ブルースリーはあんなにムキムキなのに
ぴっちりした服を着ると凄く細身で
細マッチョ…すごい…とおもいました

最後の鏡のシー…

>>続きを読む

ブルースリーは初めて! ジャッキーは少しコメディも入ってると思いますが、ブルースリーは真剣みが強かった
アフロやられるときの薬チュウ女達のシーンがホラー映画みたいでよかった サイコっぽさ
最後フレデ…

>>続きを読む

戦闘シーンのキレが物凄くて、ちゃんと見ててもわからない部分がある程動きが早かったです。
最初のパンチの特訓をするシーンで考えるな、感じろ!月を指差すのと似たようなものだ。と言っているシーンがここが元…

>>続きを読む

お金をかけられるようになって良かったね。って思い出補正がない分、寂しい感想を書いてしまえるのがちょっと寂しい。

どんなにアクションが良くても、妙な脚本やちょっとお安そうなセットの中でだと魅力が伝わ…

>>続きを読む
格闘シーンのキレがひとりだけ圧倒的なブルースリー。みんな憧れるのわかる。

ストーリーは単純だし、演出も良い意味でわざとらしさ満載なんだけど、テンポが良くて、気取ってなくて好きだった。
それに、カンフーの精神に学ぶことはたくさんあって、敵は幻想にすぎないとか、この世に敵なん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事