アダミアニ 祈りの谷に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『アダミアニ 祈りの谷』に投稿された感想・評価

しゆ

しゆの感想・評価

5.0

ウクライナやパレスチナが戦争状態に陥ったいま、非常に胸を打つドキュメンタリーだった。

チェチェン紛争に際し、大量の難民とともに武装勢力が流入したために「テロリストの巣窟」というステレオタイプを負わ…

>>続きを読む
Etbegood

Etbegoodの感想・評価

3.5
理解するには基礎知識が必要で、スルメのように味のある優れたドキュメンタリーと思う。監督の舞台挨拶と解説によって興味深く鑑賞した。
ヨーク

ヨークの感想・評価

4.5

傑作だと思いますね。これは素晴らしかった。
しかし本作のタイトルは『アダミアニ 祈りの谷』というものなのだがこのアダミアニという語は何だかピンとこないという人も多いのではないだろうか。俺も祈りの谷、…

>>続きを読む
ゲル

ゲルの感想・評価

3.8

山間部の村はとても「テロリストの巣窟」には見えなかった。
そこで生きる人々の記録。
辛いことがあっても、志を持ってせっかく準備してきたことが台無しにされても、たくましく生きていく女性たちの姿がとても…

>>続きを読む
木蘭

木蘭の感想・評価

4.0

 キスト人(チェチェン系グルジア人)が多く暮らすパンキシ渓谷と、そこに関わる4人の人物に2016年から3年間、計120日に渡って密着したドキュメンタリー。

 グルジアからもロシアからも辺境の地であ…

>>続きを読む
しげ

しげの感想・評価

4.2
様々な文化、宗教の衝突の中で生き抜いてきた上で見せてくれた、現地の方々の笑顔。
人としての芯の強さを感じさせてくれた。
Piano

Pianoの感想・評価

4.0

チェチェン紛争があったことは知っていても、ジョージアの奥地にテロリストの汚名を着せられている人達が暮らしていることは知らなかった。
政治家ではなくパンキシ渓谷の女性達が自らの行動で、テロではなく素朴…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

3.2

ジョージア(旧グルジア)のイスラム教の人々を描いたドキュメンタリー。
前情報なしで鑑賞したので知らなかったんですが日本人の監督が作成されていたんですね。
こういう映画を観ると、自分自身の知識のなさ(…

>>続きを読む

良い方向に変えていきたい思いが、現状、政府ではなく個人の方が勝っていること、皆さんの努力に頭が下がる。
戦闘に出る(主に)男性陣、また地域で生活を守る(主に)女性たちの考え方が様々で、興味深い作品だ…

>>続きを読む
ごはん

ごはんの感想・評価

4.6
メモ、パンキシ渓谷に付与されたスティグマの存在が要所要所で語られながらも、それでも映画全体に余白が含まれているようなやわらかい質感の映画

あなたにおすすめの記事