泣けない男たちの作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
FILMAGA
プレチケ
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
ボスニア・ヘルツェゴビナ映画
泣けない男たちの映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
Tweet
泣けない男たち
(
2017年
製作の映画)
Muskarci ne placu/Men Don't Cry
製作国:
ボスニア・ヘルツェゴビナ
スロベニア
ドイツ
クロアチア
上映時間:98分
ジャンル:
ドラマ
3.9
監督
Alen Drljevic
出演者
ボリス・イサコヴィッチ
レオン・ルチェフ
エミール・ハジハフィズベゴヴィッチ
セバスチャン・カヴァーツァ
エルミン・ブラヴォ
「泣けない男たち」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
ryosukeの感想・評価
2022/05/18 13:18
4.0
集団セラピーを通して、戦争の悲惨さや共生の難しさを感じることができた。
泣けない男たちというのはまさにステレオタイプの男性像、男らしさという弊害から孤立を好む男たちにとって分かり合うということは余計受け入れがたく難しいものなのだと。
ある意味彼らには泣くことしかできない。そんな気がした。
コメントする
0
mappiiの感想・評価
2022/05/10 10:37
-
直接的に戦争を描かずに、ここまで戦争の惨さを描けるとは。
上映後の解説トークがめちゃくちゃ勉強になった。
今の情勢下だから余計にね。
コメントする
0
甲冑の感想・評価
2022/05/05 09:15
4.0
アフター・ボスニア紛争。6、7世紀頃から遡りこの地域の歴史や人種、宗派の事を分かりやすく解説もいただいて良かった(先に聞いておけばもっと良かった)。 中でも凄惨を極めたスレブレニツァの虐殺はWW2以降欧州唯一のジェノサイド認定であり爪痕の深さが推し測られる。各人種のおっさん達は象徴のようで●●人はこういう心境なのねと勉強になるが車を燃やしたり首吊りさせたり物語の力をやや余計に感じてしまう所もあり無茶な注文だが『プリズン・サークル』みたいなモノホンで淡々とやったら凄そうと思った。属性なきサッカー少年達のシーンではないがおっさん達には宗教や人種以外のオルタナティブな拠り所が見つかってほしい…。
コメントする
0
JunichiOoyaの感想・評価
2022/05/04 07:32
3.0
90年代の苛烈な内戦で傷ついた男たちのセラピーを描いたボスニア語映画。
50%のイスラム、30%のセルビア正教、そして15%のカトリック。「メルティングポット」「サラダボウル」は一つの国の専売特許じゃあない。
東アジアのこの地からは、なかなか血肉化できない内戦事情を詳しく講義していただいたみんぱくの上畑史さんのお話が非常にわかりやすかった。
上畑さんの専門分野だという彼の地の音楽事情のお話と併せて、イスラム映画祭は毎年そのトーク内容に心酔する。
66席の映画館で、この日いただいた整理券は66番! 満員の映画館に幸あれ。
コメントする
0
チャリスキーの感想・評価
2022/05/01 17:43
3.7
イスラム映画祭にて鑑賞。この回は満席でした。
自分の中では、ジョージアのみかんの丘、その後的な位置付け。
上映後にボスニアという地の複雑な背景を知ることができたのも良かった。
コメントする
0
pherimの感想・評価
2022/03/13 19:52
3.9
20年前のボスニア紛争で心に傷を負った男たちが、閑散期のホテルで集団セラピーを受ける。
クロアチア人、セルビア人、ボシュニャク人。癒えない傷、鮮やかに蘇る凄惨な記憶。それらと向き合うことの困難が、居合わせる面々への敵愾心克服と重なる構成、各々の深い演技が魅せる。
『泣けない男たち』は、役者と役柄の民族性を揃える点も特徴的。例えばボスニア人演じるボスニア人俳優Emir Hadzihafizbegovicは、『アイダよ、何処へ?』では国連施設へ押し入るセルビア軍の鬼軍曹を怪演。ちな本作はアイダ監督Jasmila Zbanic製作、アイダ役Jasna Djuricicも夫Boris Isakovicと共に出演。
『アイダよ、何処へ?』 https://twitter.com/pherim/status/1435101486556409856
コメントする
0
Sapioetの感想・評価
2022/02/27 21:17
4.2
ロシア軍事侵攻の翌日に観た。
戦争体験者の心は癒えない。
戦争の被害は、想像を絶する。
コメントする
0
mewmewの感想・評価
2022/02/27 12:39
4.0
辛い戦いを終えた兵士たちのセラピー。
辛いんだろうな、、、戦争終わったからってそう簡単にみんな仲良くとはいかないよな。
紛争を経験していない(だろう)サッカー少年達は(わからないけど)民族関係なく仲良くしている(ということかな)紛争のない平和な未来を象徴しているのだろうか。
チェトニク 部隊兵士
→セルビア民族主義勢力
→転じてセルビア人を侮蔑
ウスタシャ 蜂起する者
→クロアチア独立国のファシズム組織
→転じてクロアチア人を侮蔑
バリヤ
→ムスリムを侮蔑
パルチザン
→共産党
イスラーム映画祭7
山﨑先生の解説付き。
#イスラーム映画祭
#الإسلام
コメントする
0
sasha2022の感想・評価
2022/02/26 01:00
3.9
イスラム映画祭④
"克服できない過去もある"
今日の日のことは絶対に忘れられない。遺恨は必ず残る。奇しくも今のウクライナ侵攻と重なるような。。「アイダよ、何処へ?」に続くボスニア紛争の作品。同じ戦争だけれどボスニア3民族で戦争に対する考えや抱える傷はさまざま。複雑極まりなく生半可な知識では理解できないが紛争で苦しんだ世代からの大事なメッセージが込められている素晴らしい作品でした。共存していた民族を破壊した悲劇。ここもスラブ三兄弟の決定的な亀裂と重なる。。国を守るためだと紛争を正当化する男、戦争加害者は例外なく避難されるべきだと話す男。立場や主張の違いはあれど直接紛争を経験して、心に一生癒えない傷を負った男たちを描く。7つの国境、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字、1つの国と表現された多民族国家ユーゴスラビアの複雑な内戦について。
コメントする
0
さなえの感想・評価
2022/02/25 23:30
5.0
このレビューはネタバレを含みます
(メモ)
・クロアチアのウスタシャ(=ナチスの保護下のもとセルビア人を大量虐殺した勢力。)クロアチア人の民族意識の強さ・反セルビア感情につけ込んだ
→だからウスタシャと呼ばれてキレる
・ムスリムの男としての尊厳
→戦争で踏みにじられた男性性
・ミキ(セルビア人)だけ加害者目線での劇中劇(セラピー)
・プロボノセラピストはスロヴェニア人で、部外者目線→みんなとは同じ目線に立つ気はなさそう。だからミキのことを結局助けられない。一方で部外者だからこそ彼らの深い痛みに踏み込める。
・ミキのことを結局最後許せた?クロアチア人の男。命を救ったのも彼。最後サッカー少年たちをみて二人で微笑み合うのが良かった。
コメントする
0
|<
<
1
2
>
>|
今話題のおすすめ映画
2022/05/27 15:00現在
上映中
4.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2022
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2022
9.1
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
あなたにおすすめの記事
似ている作品
アイダよ、何処へ?
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
サラエボの花
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
ウェルカム・トゥ・サラエボ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
灼熱/灼熱の太陽
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
群盗、第七章
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
上映中
ドンバス
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
私たちはどこに行くの?
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
上映中
祈り
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
ビフォア・ザ・レイン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
福島は語る
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.3
Torbaaz(原題)
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
コーカサスの虜
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
判決、ふたつの希望
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
パピチャ 未来へのランウェイ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
FUNAN フナン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
最初の54年間 ― 軍事占領の簡易マニュアル
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
プレチケ
開催決定
池袋
2022/06/03(金) 開催
【人間食べ食べガエル セレクト】『コンジアム』プレチケ上映
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
103
枚
開催決定
池袋
2022/06/06(月) 開催
【柿沼キヨシ セレクト】『ガメラ2 レギオン襲来』プレチケ…
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
109
枚
開催決定
池袋
2022/06/07(火) 開催
【しんのすけ セレクト】『アイアンマン』プレチケ上映
会場:池袋HUMAXシネマズ
開催決定しました!
残り
11
枚
販売中のプレチケをもっと見る