グッバイ・クルエル・ワールドのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『グッバイ・クルエル・ワールド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

期待値高かっただけに残念ではある。
いきなりなんの前触れもなくチームが組まれているストーリーが微妙だった。
なんでか伊坂幸太郎みを感じた。全然違うんだけど。展開とか何かに似てるなあって感じで驚きはなかった。

奥野瑛太はこういう役やらせたら日本一だと思う。

結局最後は
みんな死んだんか?
よく分かんなかった

三浦友和だから
山梨なのか!?

斎藤工怖かった
容赦なく実際
心無い人っているんだよな

元子分もすごい嫌な感じがすごい
こんな人間が近くにい…

>>続きを読む

どんどん人が死んでいって救いのない鬱展開のストーリーだったけど、最後まで飽きることなく観れた。

キャラクターみんなそれぞれ卑しい部分やクズな部分や愚かな部分色々あったけど、特に斎藤工さんが演じた男…

>>続きを読む

斎藤工が死ぬ所迄見た。

豪華キャストのミュージックビデオみたい。
テンポ悪いし、人間が掘り下げられてないし…。
BOOMの宮沢の息子が芝居も顔もキャラも微妙。喫茶店の二連ショットガンなのにみたいな…

>>続きを読む
似たようなの100個くらいありそうな映画。
つまらなくて半分くらいで観るのやめた、斎藤工は相変わらずやられ役が上手くてじわる

かっこいい音楽と、殺しと、あと気ぃ狂った奴たち。ばち好みだった。
色んなレビューでタランティーノってあるから観たけど、納得。

氷魚くんとティナちゃんの狂ってく感じがもろ好みでした。どんどん簡単に人…

>>続きを読む

cruel:残酷な、非情な(むごい)

和製『パルプ・フィクション』…?
前半は伊坂幸太郎の『陽気なギャング』的なポップでゆるい感じの強奪事件で始まったのに、最後は無差別に喫茶店にいた人たちを殺して…

>>続きを読む
よく分からなかったけど玉城ティナちゃんと宮沢氷魚くんが血しぶき浴びて銃構えてるシーンをみれたのでみて良かった。素敵な画だった。
ラブホでマネロンやっとるヤクザの金奪うクズ達。

奥野瑛太の目ん玉むき出し顔怖すぎる。

タランティーノ風。

あなたにおすすめの記事