シャイロックの子供たちに投稿された感想・評価 - 271ページ目

『シャイロックの子供たち』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

16本目 ネタバレあります

東京第一銀行の小さな支店で起きた現金紛失事故
お客様係の西木は同じ支店の愛理と田端と共に真相を探り始めるが、
そこにはさらなる不祥事が潜んでいた

池井戸潤の原作の小説…

>>続きを読む
mjpip

mjpipの感想・評価

3.6
池井戸節はありつつ、阿部サダヲのコミカルさは絶妙。主人公のその後も欲しかった。
ざきを

ざきをの感想・評価

3.8

とある銀行での現金紛失事件をきっかけに様々な人物の人生が変わっていく。
"お金は返してもそれで終わりじゃない"

魔が刺したとか、ちょっとぐらい、というよくある気持ち。その気持ちに手を出した瞬間に魂…

>>続きを読む
makko814

makko814の感想・評価

3.9

知らなかったがテレビ朝日案件。

シャイロックとは、シェイクスピアの戯曲「ヴェニスの商人」に登場するユダヤ人の強欲な金貸し。冒頭に佐々木蔵之介夫婦がその劇を観劇するところで幕開け。

池井戸潤原作作…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

半沢直樹の池井戸さんのお話。
半沢直樹好きとしてはこじんまりとした内容だった。

真面目な銀行員阿部サダヲが、一線を超えてはいけないという信念を持ちつつも簡単に超えてしまう→そうとなったら潔く銀行を…

>>続きを読む
まー

まーの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

主役といいつつサダヲはそこまで出てこない。
それぞれのキャラクターにもストーリーがあるから、オムニバスっぽくしても良かったかも。
特に佐々木蔵之介がキーキャラだから、そこはもっと出して欲しかったかな…

>>続きを読む

途中まではもっとドラマチックに描いてくれた方が見応えが出るのにとも思いましたが、見終わって感じ入ってみるとこの静かに淡々と裏の裏が次第に見えていく展開で良かったなと思いました。それぞれの人間が、それ…

>>続きを読む
master

masterの感想・評価

3.9

豪華メンバーによる池井戸作品/銀行舞台🎬 最初から最後までヒリヒリする展開で楽しめました。ゼロ金利制作後の稼げなくなった銀行、、成果主義の現場、かなりリアルに描かれてるんでしょうね💧ちょいちょいツッ…

>>続きを読む
たまご

たまごの感想・評価

3.8
ハラハラする瞬間もあり、引き込まれた。
演技派揃いのキャストも、エレカシの主題歌もよかった!
小林

小林の感想・評価

3.7
七つの会議での学びを活かし、原作未読で観賞。それが功を奏して結構面白かった。

関係ないけど最近流行りのタワマン文学って、物語性を失った池井戸潤だな、だと思った。

あなたにおすすめの記事