宇宙探索編集部に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「宇宙探索編集部」に投稿された感想・評価

モブ子

モブ子の感想・評価

4.8

笑って泣けて感動した。
控え目に言って最高。上映館少なすぎ。

監督デビュー作で北京電影学院卒業制作。低予算に見えて実際はそこそこ金かかってるよね(数億)。次回作が良かったらマグレじゃなく実力やね。…

>>続きを読む

まだ見ぬ宇宙の果てを目指す巡礼の旅

宇宙人の登場する自主制作映画は、一番作り手のイマジネーションが問われる舞台だ
この作品は作者の詩情と、中国深西部の広大な風景と、何よりイマジネーション豊かでユー…

>>続きを読む
卒業制作とは思えない程のクオリティに驚くばかり。
ロバに乗るシーンがなんか好きだった。

まさかの今年のTOP3に入るレベルで感動。

このレビューはネタバレを含みます

好奇心は全人類にとっての生きる希望になる。
前半が少し眠かった。
後半は個人的にはすごく良かった!!

あと、可愛いスズメも集団になると、気持ち悪い笑

このレビューはネタバレを含みます

お金もないし妻とも別れ、娘を亡くし仕事も成功してるとは言えず本当に何にもいいことがないけど、夢に向かって進み続ける姿に涙が滲む

タン編集長は側から見たら奇人だし滑稽でしかないけど、この映画を観てタ…

>>続きを読む

こちらでいう「ムー」のような宇宙雑誌「宇宙探索」は昔は飛ぶように売れていたがそれも今は超ジリ貧
それでも同誌の編集長は田舎の村で宇宙人が出たと聞けば編集部のいろんなものを処分してでも出掛けていく世間…

>>続きを読む
に

にの感想・評価

4.7

愚直でひたむきな人間が好き。
物事を達観したつもりのスタンスでいるのは自己保身として適切だけどどうしてもロマンがない。不器用で生きづらくても夢を諦めないタンに抱く憧れの様な感情は自分自身の人生に置い…

>>続きを読む
ミミミ

ミミミの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

胸がいっぱいになった
宇宙人はいますし

ラストの言葉にならないところ、めっちゃ喰らってしまった!あれだけ宇宙人を探し求めて、結果近いところまで行けて、1番真理に近づいたあとに娘への詩が泣いて読めな…

>>続きを読む
冒頭のコントが美しい
onを先行させてテンポを上げる同ポジ編集が新鮮だった
garuboru

garuboruの感想・評価

4.3

「宇宙探索編集部」観た!
科学技術を崇拝し、全ては数学で説明できると信じる科学者が、変な旅路を通じて、詩と言葉で宇宙は構成されていると辿り着くまでの変遷の物語。最後のスピーチはちょっと感動しちゃった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事