MEMORY メモリーに投稿された感想・評価 - 71ページ目

『MEMORY メモリー』に投稿された感想・評価

記録

リーアム・ニーソンというジャンルだった笑

初め、少し前に公開された“ブラックライト”と似たような展開だったから、おやおや?と思ったけど、ちゃんと違ってて安心笑

裏の仕事をしてるけど、根は…

>>続きを読む
誰もがリーアム・ニーソンに期待される姿とイメージを利用したかたちで無駄なアクションのリストラに成功している。出来たら本人に成敗して頂く落ちにして欲しかった。
リョウ

リョウの感想・評価

1.9

いらね~尽くしの映画。
①アルツハイマーの設定いらねー。
殺し屋✕アルツハイマーという斬新な設定なのだが思ったほどボケてないしそんなに物事を忘れるわけでもない。
名作「メメント」では体のあちこちに刺…

>>続きを読む

「わ、忘れないように腕に書いておいたんだ!」と聞かされた時のガイ・ピアースの顔…
さてはアンタ別バースで経験あるな?

リーアム兄さん(爺さん)自身アクションがキツくなってきたのか、ここ最近の作品で…

>>続きを読む

引退を決意した殺し屋が最後に請け負った仕事は児童売春組織の殺し。子供は守るという信念からキャンセルしたが、逆に組織から狙われる。

アルツハイマーの殺し屋とはビックリ!!
しかも警察と組織の両方から…

>>続きを読む
shihong

shihongの感想・評価

3.3

いつものリーアム映画だよ😁


いつから『いつもの』になったんでしょ。
アクションはもう辞める詐欺から早3年?ぐらいです笑
しかしホントに老化を感じるのでそろそろ走らせるのをヤメテあげて。。。

ア…

>>続きを読む

初週に観なかったからもういいかなと思いましたが、一応。
マーティン・キャンベルが放ち続ける独特な“ひりつき”が結末以外からは全く感じられなかった。

今回のリーアム・ニーソンは、進行中のアルツハイマ…

>>続きを読む

リーアム・ニーソン好きなので、前調べしてからの視聴です。
あらすじでアルツハイマーだとは知っていましたが、その設定がそこまでストーリーに深く絡んでいなかった点が少し物足りなかったです。

とはいえ2…

>>続きを読む
haretsch

haretschの感想・評価

3.7

10時15分の回。

個人的に小説『老いた殺し屋の祈り』を読み進めているんで、勝手に重ねあわせての鑑賞。

なんか評価低いけど面白かったけどなぁ。

リーアム・ニーソンの速すぎない動き・アクションも…

>>続きを読む
PG12

PG12の感想・評価

-
この布陣なのに不出来な映画、だけどレイトショーにはちょうどいい。

あなたにおすすめの記事