ザリガニの鳴くところの作品情報・感想・評価・動画配信

ザリガニの鳴くところ2022年製作の映画)

Where the Crawdads Sing

上映日:2022年11月18日

製作国:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 自然の美しさが圧巻で、孤独を知っている人の強さと美しさが描かれている。
  • ミステリー色は薄めで、主人公の女性の生き様が中心。彼女への人間讃歌として素晴らしい作品。
  • 原作を忠実に再現しており、表現の豊かさがすごい。
  • テイトの表情や弁護士の言葉など、細かい描写が心に残る。
  • 自然には善悪がなく、大自然があるだけ。人間と自然のバランスが素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザリガニの鳴くところ』に投稿された感想・評価

Nana
3.1

原作小説がベストセラーだと話題になっていたミステリー。
ある殺人事件の犯人として逮捕された女性の、動機を説明するようなストーリーでした。
家族にネグレクトされ、男に裏切られ…みたいな不幸話ばかりで、…

>>続きを読む
ねこ
5.0

待ってました!!!
ずっと待ってたアマプラ配信♡

ノースカロライナの湿地帯で1人の青年の変死体が発見され、犯人として疑われたのは、街中で“湿地の娘”と呼ばれ差別されていた少女カイア。湿地で孤独に1…

>>続きを読む

*𓇼 𓆡 「自然に善悪は無いのかも」𓆉 𓆛°。

1969.10.30@ノースカロナイナ州パークリー・コーヴ
原作未読。タイトルとポスター見ただけで映画館で観たい!と思いつつ結局行けなかった…

>>続きを読む
YK
3.4

「ザリガニが鳴くところ」とは…場所?意味?
タイトルが意味することが何も意味わからないことはあるけれど、結局何なのかここまでわからないこともあるのか。
自分には無力すぎるのでまずは原作を読んでみたい…

>>続きを読む
prisky
4.1

孤独な少女を救いたいと願いながら観た。判決のシーンは手に汗をかいた。

実話かと思うほどのリアリティ。小説も読みたくなった。映画では、チェイスの死の謎は解けたようで解けてないように思うので、小説も読…

>>続きを読む
3.3
このレビューはネタバレを含みます

一言で言うと男がカスすぎて腹立つ映画だった。

面白くなくはなかった!自然がすごくきれい。昆虫の話、弱いものは生きるために手段を問わず一生懸命みたいなセリフがラストで生きてた。けどいまいちインパクト…

>>続きを読む
はと
5.0
このレビューはネタバレを含みます
どんな気持ちで感想書いたら良いんですか???
沼地から全て教わってたのねぇ…
Taka
4.2
湿地だけにジメジメと濡れ場がちょっと多めだけど、ミステリーものとしては良作でした。大満足。

まず、映像が綺麗。
湿地のジメジメした空気を感じさせない心地よい映像で、他の映画にはないとにかく自然が美しいカットが多かった印象。
辺り一面の大自然の力を感じた。

そんな場所で生き抜くカイヤも自然…

>>続きを読む

ハリス・ディキンソン映画を色々観ている中の一本。

タイトルがな〜、
原題に忠実なんだけど、面白くなさそうでマイリストに長いこと入ってた。
カイアの兄の「ザリガニの鳴く所まで逃げるんだよ」というセリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事