私のように、原作を未読の人でも途中である程度話の筋、エンディングが予想できてしまう人が多いのではないでしょうか。しかし、この映画の本質は数々の伏線とストーリーの意外性にはないのは明らか。重厚で美しい…
>>続きを読むまず、映像が綺麗。
湿地のジメジメした空気を感じさせない心地よい映像で、他の映画にはないとにかく自然が美しいカットが多かった印象。
辺り一面の大自然の力を感じた。
そんな場所で生き抜くカイヤも自然…
ハリス・ディキンソン映画を色々観ている中の一本。
タイトルがな〜、
原題に忠実なんだけど、面白くなさそうでマイリストに長いこと入ってた。
カイアの兄の「ザリガニの鳴く所まで逃げるんだよ」というセリ…
過去鑑賞
そんなミステリー要素とかない。
でもドキュメンタリーみたいで割と良かった。心理描写細かくて◎彼女の心もずっとあの湿地みたいに暗く鬱蒼とした感じだったのかな。
まぁ、親ガチャ大事だね、って感…
702
ーーーーー
色味とカメラワークとシチュエーションがドンピシャで好き。現実世界だけどすごい幻想的。映画だから当たり前なんだけど、すごいシネマティック。
ミステリーではあるがポイントはそこじゃ…