ザリガニの鳴くところの作品情報・感想・評価・動画配信

ザリガニの鳴くところ2022年製作の映画)

Where the Crawdads Sing

上映日:2022年11月18日

製作国:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 自然の美しさが圧巻で、孤独を知っている人の強さと美しさが描かれている。
  • ミステリー色は薄めで、主人公の女性の生き様が中心。彼女への人間讃歌として素晴らしい作品。
  • 原作を忠実に再現しており、表現の豊かさがすごい。
  • テイトの表情や弁護士の言葉など、細かい描写が心に残る。
  • 自然には善悪がなく、大自然があるだけ。人間と自然のバランスが素晴らしい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ザリガニの鳴くところ』に投稿された感想・評価

3.0

『ザリガニの鳴くところ』(22年)観了。原作未読とゆーかその存在を知らなかったけど(汗)19年・20年に米国で最も売れた小説の映画化。原作者ディーリア・オウエンズは動物学者で、自然に囲まれた要素を反…

>>続きを読む
beep
4.5
このレビューはネタバレを含みます

大好きな映画にまた出会えた。

水と陸が交わるところは生命が一番豊かで活発なのだと聞いたことがある。すぐに様々な表情を持つ海岸線を思い浮かべたけど、湿地帯は全く別のかたちで水辺が広大に展開する豊かな…

>>続きを読む
40pay
3.4

終始「湿地」と言うキーワードが出てきますが
とことん「湿地」な映画でした!

「ゴリラに育てられた少年」「ロボットに育てられた少年」
「ライオンに育てられた少年」…色々な親に育てられた子供を
これま…

>>続きを読む
4.2

ザリガニの鳴くところ

監督/オリヴィア・ニューマン

出演/
デイジー・エドガー=ジョーンズ
テイラー・ジョン・スミス
ハリス・ディキンソン
マイケル・ハイアット

ディーリア・オーウェンズが20…

>>続きを読む
agathe
4.8
このレビューはネタバレを含みます

この作品は翻訳本が出たのを知って読みたい!と思ったのですが、図書館ではものすごい数の人が待っていて、どうしようかと思っているうちに記憶の海に沈んでしまっていたもの。
予告の映像が美しかったのも手伝っ…

>>続きを読む
omi
4.0
面白かった

幼い少女が〃湿地の娘〃と呼ばれ、蔑まれながらも生き抜く力強さに感動です。

殺人事件から始まり、ロマンス、法廷シーン、近所の商店の夫婦との関わり方も含め良い物語でした。

自然から教えられ、自然の摂…

>>続きを読む
船虫
3.8
名作
暗い雰囲気、読めない展開
3.5

映画として面白く無い訳では無いです!
なので、3.5付けてます。
でも原作のファンなので、物申したい事が沢山。

この物語の良い所が全てカットされてしまって、大どんでん返しのサスペンス映画になってお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事