ロストケアの作品情報・感想・評価・動画配信

ロストケア2023年製作の映画)

上映日:2023年03月24日

製作国:

上映時間:114分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 柄本明の演技が凄まじい。
  • 安楽死と尊厳死が合法化されていないことについて考えさせられる。
  • 介護は過酷な仕事である。
  • 「人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい」という言葉に考えさせられる。
  • 高齢化社会における介護問題や孤独死をテーマにした重い作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロストケア』に投稿された感想・評価

甘酒
4.0

前田哲監督と松山ケンイチが
10年かけ構築し完成させたという作品

この10年で変化したこの国の光の当たらない場所を
まるで予見し露呈させ、
ごく普通の生活を送る我々に問題提議したかのような作品だ。…

>>続きを読む
トモ
4.8

前田哲監督と、映像作品にもなった「絶叫」「W県警の悲劇」の原作者葉真中顕さんということで楽しみしかないタッグ作品(更に共同脚本に龍居由佳里さんという抜かりのなさ)

凄い作品でした
短い上映時間は大…

>>続きを読む

松山ケンイチと柄本明の演技は秀逸である。しかし映画全体としては雑で、みている途中で予測がつく展開であるが、心理描写に深みがない。人殺しと法廷で叫ぶところや、父親殺しからなぜ被介護者の殺人にいたるのか…

>>続きを読む
butasu
2.5

たぶんこれ原作が良いんだろうな、という感じ。松山ケンイチの存在感によりそれっぽい出来に仕上がっているが、映画としてはあまり上手くないように感じた。

とにかく台詞や見せ方が全て説明的でわざとらしい。…

>>続きを読む
yuuuuu
3.5
賛否両論あると思うけど綺麗事だけじゃやっていけないよなあ
柄本明の演技が凄すぎた
4.0

見る年代によって本当に痛い所に突き刺さる、介護は現実問題解決できないことばかり。殺人を題材に扱っているけどあくまでヒューマンドラマ。
誰かを思ってない人なんていない。誰かに思われていない人もいない。…

>>続きを読む
3.2
愛情深い人は少し考えさせられるだろう。
エンディングが蛇足かなと思う
原作の方が面白かったです
現実。
皆が恐れていること。

あなたにおすすめの記事