ロストケアの作品情報・感想・評価・動画配信

ロストケア2023年製作の映画)

上映日:2023年03月24日

製作国:

上映時間:114分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 柄本明の演技が凄まじい。
  • 安楽死と尊厳死が合法化されていないことについて考えさせられる。
  • 介護は過酷な仕事である。
  • 「人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい」という言葉に考えさせられる。
  • 高齢化社会における介護問題や孤独死をテーマにした重い作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロストケア』に投稿された感想・評価

4.0

利用者からも信頼され、先輩にも嫌味なく意見がいえて、後輩からも慕われる介護センターに勤める斯波(松山ケンイチさん)が実は大量殺人犯だった。彼は救いの行為というが果たして、、、

高齢化社会と言われて…

>>続きを読む
k
2.2
演技力と介護の現実で成り立ってる、作品としてはイマイチ
介護。教育的。学校の授業で流しそう。
4.5
これは社会の真実だ
SUMMER
3.4
罪の声
クリーパー
PLAN75
みたいな感じなので好みです
高齢者、介護の問題はほんと難しいと思う。

きつい…。現実に即しているからこそのきつさ。でも多くの人が考えなければいけないこと。
作中で鏡とか、映り込み?の描写が結構あって、自分に置き換えて考えてみろ…ってことかなーと解釈。
作品は良いんだけ…

>>続きを読む
RieO
3.7
他人事とは、思えない誰もが考えさせられる映画でした。
K
4.1
こんな作品が豪華キャストで映画化されること自体だけで価値のある作品でした。
映画内でこの問題の答えを出していなかったのもいいところでした。

わかってはいるけど考えたくない
目を背けてしまう問題。

介護、認知症、当事者の家族は、
心のどこかで、人には言えないけど
救われたと思っているのがほんとのところではないか。
解決できない社会問題。…

>>続きを読む
m
2.8
月見たばっかりだったからな
柄本明は本当に凄かった。

あなたにおすすめの記事