天使の涙 4Kレストア版のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『天使の涙 4Kレストア版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あたたかい気持ちになる。

作中の登場人物が何人か出てくる。
その人達が複雑に絡み合っていくが、どう纏まるのだろうか?そう思っていたら、呆気なくまとまってしまった。なのに、物足りなさを感じない作品だ…

>>続きを読む

この映画の音がとにかく全部良い
Sting1もFirst Killing も 忘記他もSpeak my language も全部が全部好き
ウォン・カーウァイ監督ののプレイリスト観てみたい

ラスト…

>>続きを読む

恋する惑星も素敵ですが、こちらもあの時代の混沌とした香港が舞台で好き!金城武さんは今思うと話せないハンディのある役ってある意味最先端!カレン・モクの好きな人の腕を噛むのがもう!
「私を忘れてもこの痛…

>>続きを読む

個人的に大好きな映画。テーマの強さではなく、ウォン・カーウァイの雰囲気でねじ伏せる。

恋する惑星と同じく、香港や九龍の街並みをそれぞれの人物が生き生きと動く。期限切れのパイナップルを食べて口が聞け…

>>続きを読む

WKW5本目。
1作目から順番に観てきて今のところ1番良かった。
『いますぐに抱きしめたい』は初めての香港映画という目新しさやノスタルジックな魅力も込みで2.5点の評価にしたけど、今作はそういった余…

>>続きを読む

序盤に出てきた天パの女がキショ過ぎてドン引きした。誰もいないマックで「隣に座って良い?」って言われたらクソ怖いし上着取り上げて家に来させるって男もその気じゃなかったらただの害悪だろ。
これを書きなが…

>>続きを読む
お初のウォン・カーウァイ。

花様年華はリタイアしてしまったがこのポスターに惹かれて。

ふたりともえらいイケメンで幸。

面白いのかはよく分からなかったけどもありきたりじゃなくて良い。

王家衛、何度か観てやっと「こういうことか…」と落とし所がつくような気がする
あともう一度くらい観たいところ
新文芸坐オールナイトは正直眠くて夢を観ているようだった、夢なのか映画なのかわからない、輪郭…

>>続きを読む

ウォン・カーワイ監督作品。
「花様年華」「恋する惑星」に続く3作目の鑑賞。

「恋する惑星」の姉妹作のような作品。本作も、香港に住む男女2組の恋愛オムニバス。

殺し屋の男とエージェントの女。その男…

>>続きを読む

「天使の涙」という言葉は、観客側の視点だった!!

特にお父さんが夜中にこっそりビデオを観てる、からの、遺品の整理で涙腺崩壊した。

人はそれぞれ罪を抱えて生きているし。
辛いこともあるし。自分の持…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事