アルマゲドン・タイム ある日々の肖像の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アルマゲドン・タイム ある日々の肖像』に投稿された感想・評価

2.5

〖人間ドラマ:ブラジル・アメリカ合作〗
ジェームズ・グレイ監督が自身の少年時代の実体験をもとに撮りあげた人間ドラマらしい⁉️
ん~なんかイライラする…
わがままで周りを翻弄して、謝るけど反省しないガ…

>>続きを読む

2023年5月14日@京都シネマ
第75回カンヌ国際映画祭コンペティション作品。主人公の母役がアン・ハサウェイ、祖父がアンソニー・ホプキンスと超豪華。
監督の少年時代の経験を元にした自伝的な物語。少…

>>続きを読む

2023/No.59
#アンソニー・ホプキンス を含む役者の無駄使いのような…
ものすごくいい演技だったけど、おじいちゃんの言いたいことってそういうことだったのかな…?と思っちゃう節があって、その話…

>>続きを読む
mon
3.7

12歳の目を通して、
人種差別問題や家庭環境崩壊による現実を
目の前に差し出され
大人はどう向き合うのか?
試された気がした

80年代、
アメリカン・ドリームは、誰かの犠牲の上に成り立つ現代の根底…

>>続きを読む
「アルマゲドン・タイム ある日々の肖像」社会の裏に隠れている差別や偏見を見てしまった少年の心は。
https://t.co/iOzmntDtTh
2.8

アンソニー・ホプキンスが、とにかく良かった。孫との関係が、すごく良かった。

アン・ハサウェイも、巧かった。今や、これくらいの子供がいる母親役を演じる歳になったのだなと感慨深かった。

しかし、登場…

>>続きを読む
3.0

子どもならではの軽率さと愚かしさとで社会の理不尽さや不条理を体験していく少年。自分の卑劣さと後ろめたさに苛まれるがそれも通過儀礼のひとつなのであった。二通りの終わり方が考えられ、そのどちらでも良かっ…

>>続きを読む
2.0
何を伝えたいのか?心に残らない映画
ノン
3.5
2025年
115

あなたにおすすめの記事