あちらにいる鬼のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『あちらにいる鬼』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ご高齢のお客さんたちの中に混じって鑑賞。
タイトルの意味をずっと考えていたけど、映画の終盤でみはるがタクシーに乗るシーンを見ていて何となく分かったような気がした。
先に逝ってしまった篤郎に向けて、い…

>>続きを読む

邦画のうまみがあった。
原作既読の嫁はん主導で、俺もお相伴にあずかって朝9:45のスクリーンでホットドッグを食べながら視聴。ドリンクはバナナラテ。

俺はアンチ瀬戸内寂聴。色恋にかまけて世の中に迷惑…

>>続きを読む

すずめの戸締まりに押されているせいか上映回数が少なくて危うく見逃すとこだった。

良くも悪くも原作よりも湿度が下がっているので全然違う雰囲気だった。

篤郎もみはるも相手はひとりでは無いので鬼は自分…

>>続きを読む

数十年にわたる愛憎の物語を2時間強でまとめた鮮やかな手際に感服。
しかし過剰な部分も多いようにも思った。

ひとつ例をあげるとすると、みはるが剃髪後に白木の部屋を訪れるシークエンス。
原作では、二人…

>>続きを読む

人生を考える旅シリーズ 第1弾 

こちらは、気になっていてどうしても観たかった作品!!

地方の講演会で出会ったのをきっかけに不倫関係になって行く作家 瀬戸内晴美(後の瀬戸内寂聴)と同じく作家 …

>>続きを読む

原作は少し前に読んでいたが、さらっと流し読みして復習してから鑑賞。
上手い具合に編集してあるなと思った。原作にない部分は、ひとつの解釈なのかなと思う。
そもそも、井上光晴とその妻と瀬戸内寂聴をモデル…

>>続きを読む

トヨエツのメンタルダメージ与え技演技が凄かった。

実話ベースかと思うと、作家井上光晴先生の性豪っぷり、巧みな人垂らし話術にへーー。嫁に清書させてたぽい発言シーンも、へー。ドキメンタリーで拝見してい…

>>続きを読む

キャストが良い。
寺島しのぶ、豊川、広末この3人の関係が凄いし、不思議だし、切ない…
ダメな男(豊川)途中まで嫌だったけど、海のシーンやお風呂のシーン良かった♪

やられっぱなしだと思ってた妻が、男…

>>続きを読む

寂聴さんがモデルのお話てことで、公開されるのを楽しみにしていた作品でしたが、
ちょっと私はいまいちでしたね。

まず、トヨエツ演じる白木が、最悪すぎる。女遊びしまくりな人ですやん。
寂聴さんのお相手…

>>続きを読む

レイトショー。原作の凄みが大好きで観にいったけれど、題材が題材なだけに映像になると理解できなさが際立つなと思った。かなり特殊な人間関係を描いている割にモノローグが多くないので、小説で読んでいるときよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事