アウシュヴィッツのチャンピオンのネタバレレビュー・内容・結末

『アウシュヴィッツのチャンピオン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

悲しすぎる実話。
以前にも収容所でボクシングをする事で生き延びていた男性の話を観たけど、それとは別の人みたいだ。
芸や職や知恵は身を助けると言うけれど、テディは助けたかった人達を多く失いながらも才能…

>>続きを読む

アウシュヴィッツで秀でた才能があるという理由で贔屓された囚人の話はいくつか見たことがあるが その中でも かなりの好待遇だなと感じた
勿論囚人の域はでないが

構成が綺麗だったし クライマックスにかけ…

>>続きを読む

[Story]
第2次世界大戦中の1940年。アウシュヴィッツ強制収容所へと移送され"77番"の名を与えられた、戦前のワルシャワで"テディ"の愛称で親しまれたボクシング・チャンピオンのタデウシュ・ピ…

>>続きを読む

アウシュビッツに送られたポーランドのボクシングチャンピオン、テディの史実に基づく物語。

もともと第二次世界大戦の中でもナチスドイツによるジェノサイドのところは関心高いこともあってか、終始緊張感を感…

>>続きを読む

実在したポーランドのボクサー、タダウシュ•"テディ"•ピトロシュコスキをモデルとし、元囚人の証言や本人の当時の情景を映画化したヒューマンドラマ映画。
監督はポーランド出身のホロコースト生存者の孫であ…

>>続きを読む

2025.2.6.U-NEXT

字幕
実話を基にした映画
アウシュビッツに収容され強制労働させられる元ボクサーのテディ
子供のユレックと離れ離れになる
看守が囚人同士を戦わせ勝ったら飯をやるボク…

>>続きを読む
スポーツではなく生きるためのボクシング
ドイツ人にとっての娯楽は、彼らにとっての希望
ここでのボクシングはスポーツではない生きるため、守るために戦ってアウシュビッツを出たボクサーの実話

冷酷すぎるドイツ人と人間味のあるドイツ人に
監督の1人目のFanになった

ひじで勝つ

監督と役者が上手い  ほぼ実話

久々に骨太の作品を見た

88点
女の子の強さ✨

あなたにおすすめの記事