アウシュヴィッツのチャンピオンの作品情報・感想・評価・動画配信

『アウシュヴィッツのチャンピオン』に投稿された感想・評価

収容所って何やねん。人が人殺すって最悪や、やめてくれ。今生きてるワシらかて、全員生き残った命。武器は持たへんけど、困った仲間はみんなで助け、希望は忘れへんぞ。物語りの中のみんなから、そんな気持ち、伝…

>>続きを読む
ボクシング大会が開かれてたなんて知らなかった。
何が自分の身を助けるかわかんないもんだな。
ハンマーに勝つまでがよくわからなかった。

『アウシュヴィッツの生還者』のヘルツコ(ハリー)・ハフト(Herschel Haft、ユダヤ人)とは別の人です。
こちらは、タデウス・ピエトシコフスキ(Tadeusz Pietrzykowski)と…

>>続きを読む
SAKU
4.1

観終えた後にテディについて調べてみたら、なんかもう超人だった。正直映画はほんの一部分的でしかない、もっともっとこの先に話がある人だった。

ホロコースト内では、一芸がある人たちが上層部の娯楽や気まぐ…

>>続きを読む
2024.12.30
本当に、心底、下品な娯楽がアウシュビッツで行われていた事実が悲しい。
FREDDY
4.0
このレビューはネタバレを含みます

[Story]
第2次世界大戦中の1940年。アウシュヴィッツ強制収容所へと移送され"77番"の名を与えられた、戦前のワルシャワで"テディ"の愛称で親しまれたボクシング・チャンピオンのタデウシュ・ピ…

>>続きを読む

2025.68

収容所で生き延びるため、己の拳だけを信じて闘い続けた男。
これは実話──そう言われてもなお、にわかには信じがたいほど壮絶な物語だった。
ボクシングがスポーツであることを捨てざるを得…

>>続きを読む
最後勝ったあとのテディの顔が美しかった
あのアウシュヴィッツを生きて帰れるなんて凄すぎる
感動

あなたにおすすめの記事