プアン/友だちと呼ばせてのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『プアン/友だちと呼ばせて』に投稿されたネタバレ・内容・結末

めっちゃよかった、、

カセットテープを使った演出が洒落てる!

2人が出会ったきっかけが意外で、そこから友達になるんか!と思った。
人生、何がきっかけで大きく変わるかわからないな。
でもきっと、意…

>>続きを読む

バッドジーニアスの監督さんということでかなり期待して観たけれど。
この監督が用意した美味しそうな料理を料理長ウォンカーウァイに味見を頼んだところ、"人間ドラマは断片的により浅く""過度なスタイリッシ…

>>続きを読む

死ぬ時に何を残せるか。それは人によってさまざまだが、この映画では過去に焦点を当てて、自分のあやまちから今への希望へと命を懸けて繋ごうとする。最後に友へ、そして生きることへ笑いかける。死の淵で生へのエ…

>>続きを読む
歪んだ愛情と友情
B面までが結構長く感じる

ボスがいいやつだしかっこよかったし、ウードの演技が本当に上手だった

余命宣告を受けたウードは親友ボスと共に元カノに会う旅に出る。
ロードムービーならではの友情だろうなと見始め、映像も音楽もセンスあった。
レトロなBMWからしてお洒落だ。
アリスとのダンスは理解できる…

>>続きを読む

長い、、。タイ🇹🇭が舞台なのと主役2人の顔面偏差値がお高いお陰で、なんとか最後まで観られた、、、、
わかりやすいけど説明的な内容が続くのは苦手だなあ ラストもホスピス?からいきなり復活とかあるのかな…

>>続きを読む

余命宣告を受けて元カノと自分のいままで溜めてた謝りたい気持ちを消化する旅

わかる、最後許されてスッキリしたいのもわかる
相手からしたらどうなんだろうって少し思ったけど、最終プラスな気持ちにみんな動…

>>続きを読む

《それでも、プアン 友達と呼ばせて》

苦しいけど、やりきれないけれど、理解できる。
赦されないかもしれないけれど、自分本位だけれども、それでも友達と呼ばせて欲しい。

ガンという病気を抱えたから、…

>>続きを読む
これは身勝手すぎるよ、なんなん🤣
見終わってから邦題振り返ると笑える
「友だち」とは🤦🏼‍♀️

最近見る映画の主人公が捻くれ者ばかりでいやになる…

初見
製作総指揮としてどれくらい演出とかまで関わってたかはわからんけど、ウォン・カーウァイが『マイ・ブルーベリー・ナイツ』のノリで撮ったって言われたら、ギリギリ信じるくらい素人目には結構しっかり存在…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事