デアデビル ディレクターズ・カット版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『デアデビル ディレクターズ・カット版』に投稿された感想・評価

どど丼

どど丼の感想・評価

3.5

Huluにだけなぜかディレクターズカット版があったので思わず再鑑賞。本当になぜ。

尺が増えても終盤の詰め込み感が否めないのは相変わらず惜しいが、とにかくベンアフ版デアデビル、ルックスからスーツ、ア…

>>続きを読む

子供時代に事故で視力を失った代わりに残りの感覚が研ぎ澄まされたマット・マードックは昼は弁護士として夜はデアデビルとして悪に正義を執行していた。
ヒーロー映画は結構観てるのにデアデビルはドラマも映画も…

>>続きを読む
タクト

タクトの感想・評価

3.4

ニューヨーク、ヘルズ・キッチンのヒーロー、デアデビル。
ベン・アフレック演じるデアデビルが、かなりかっこいい。
アクションはそこまで目を見張るものではないが、王道なストーリーが良い。

しっかりとス…

>>続きを読む
武藤

武藤の感想・評価

4.0

アメリカ人のヒーロー願望みたいなものが凝縮されている作品
ダークな感じが、少しバットマン風
有害物質を浴びて盲目になった少年が超人に
正義のため悪に鉄槌を下すというヒーローもの
コリン・ファレルの悪…

>>続きを読む

共演女優との恋愛率高めなベン・アフレック氏。『ジーリ』『底知れぬ愛の闇』ときたら、元妻ジェニファー・ガーナーと出会った本作も外せない。

何も知らないで鑑賞したので衝撃だった。ベンアフが『バットマン…

>>続きを読む
UC

UCの感想・評価

2.3

『デッドプール3』に出演するかも?という噂があるので。ディレクターズカットは初観賞。

30分も延びてるのに通常版からカットシーンもあり。通常版と最大の違いは、目の前の女より市民の助けを求める声を優…

>>続きを読む

ディレクターズカット版しか知らないんだけど、劇場版は何が違うんだろう…

追記(7/14/23)

初めて劇場版を観て、その後久しぶりにディレクターズカット版を観たのですが、やはり噂通り全く違う映画…

>>続きを読む
keita

keitaの感想・評価

2.5
MCUでは描かれなかった父との関係

元々エレクトラとはそういう感じなんか?

総じておもろかった
桃龍

桃龍の感想・評価

3.0
ちょっと長い。
ディレクターズ・カット版、必要だったか?

これMCUじゃないのかな?と思ってググったら、2024年にMCU版の新シリーズが制作されるという。
なんかもう大丈夫(拒否の意味)って感じ。
てつじ

てつじの感想・評価

2.6

子供の頃事故で視覚を失い、同時に他の感覚が研ぎ澄まされ超人になったデアデビル。盲目のヒーローのハンデをまるで感じないスーパー超人振り。ベン・アフレックがヘタなのか、製作側に障害者の理解が乏しいのか?…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事