デアデビル ディレクターズ・カット版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「デアデビル ディレクターズ・カット版」に投稿された感想・評価

武藤

武藤の感想・評価

4.0

アメリカ人のヒーロー願望みたいなものが凝縮されている作品
ダークな感じが、少しバットマン風
有害物質を浴びて盲目になった少年が超人に
正義のため悪に鉄槌を下すというヒーローもの
コリン・ファレルの悪…

>>続きを読む
note

noteの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

盲目の弁護士、マット・マードックは二つの顔を持つ。昼は弁護士として弱者を助け、夜は正義の復讐者として、法の目が届かない巨悪を裁く。彼は少年時代の事故により、視力を失うが、超人的な感覚レーダーセンスが…

>>続きを読む

共演女優との恋愛率高めなベン・アフレック氏。『ジーリ』『底知れぬ愛の闇』ときたら、元妻ジェニファー・ガーナーと出会った本作も外せない。

何も知らないで鑑賞したので衝撃だった。ベンアフが『バットマン…

>>続きを読む

ディレクターズカット版しか知らないんだけど、劇場版は何が違うんだろう…

追記(7/14/23)

初めて劇場版を観て、その後久しぶりにディレクターズカット版を観たのですが、やはり噂通り全く違う映画…

>>続きを読む
mcuの前の時代のアメコミ映画だった
全体的にマトリックス感が強くてあとブレイドの暗い版みたいな感じだった
えな

えなの感想・評価

4.0

ベンアフレックこんなヒーローやってたんだ。盲目のバットマンみたいなキャラ。ベンアフレックの見えない演技が下手すぎるw雑なところはあるけどわりと暗くて面白かった。
友達いいやつ。
収監される悪役がグリ…

>>続きを読む
mo

moの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1番の山場(B級感)は、ヒロインの急激なキャラ変。どれくらい鍛えたんやろう。笑
砂袋に顔描いてぶった斬るシーンは完全に笑い取りにきてる。

続編あることを匂わすシーン何個かあって、続きあるの?!と思…

>>続きを読む
honmosuki

honmosukiの感想・評価

4.0

ヒーローアクション。事故で失明したが、能力が覚醒した男が、デアデビルとして、街の悪を成敗する。ダークヒーローな雰囲気もあるし、ベン・アフレックだしで、バットマンな感じで面白い。少年期や恋人エレクトラ…

>>続きを読む

劇場公開版は未見なのでどこまで酷いか知らんが、キャラの描き方もアクションも、オリジンとしてかなり良いのではと思った。
ライミ版スパイダーマンの翌年、X-MEN2の同年としては、すでに見慣れていてあま…

>>続きを読む
HETS

HETSの感想・評価

3.8

デアデビル×ベンアフレック

昔のmarvel映画
ストーリーは比較的面白かった
ベンアフレックのデアデビルもいいが、コリンファレルのブルズアイが好き

関係ないけど、いわゆる障がい、ディスアドバン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事