ダークグラスのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ダークグラス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ダリオ・アルジェント監督10年ぶりの作品とのこと。

サングラスをかけて皆既日食を見上げる人々、それを見て自分もサングラスをかけて空を見上げる主人公のディアナ。
この冒頭にたっぷり時間をとっていて、…

>>続きを読む

これぞダリオアルジェント。
ハードル上がりすぎて酷評されてるらしいけど私は大好き。

音楽、色彩、残酷な殺人描写、どれをとっても天才的。
この画面の暗さと赤の使い方が良い。
レトロな雰囲気とストレー…

>>続きを読む

アルジェントを楽しむ映画。

イタリア映画、ダリオ・アルジェント、ジャーロ。
これらを考慮したら期待通りのアウトプットなのではないでしょうか。
お話としては、普通かもしれません。犯人も普通で、逆の意…

>>続きを読む

とにかく直球勝負!
ひねりも何も無い、分かりやすい殺人犯とのバトル。
犯人が主人公に対して恨んでいるというのはとあるシーンから判明する訳ですが、ちょっと動機が弱すぎないかい?
まあ、世の中には些細な…

>>続きを読む

変わらんなぁ~アルジェント(笑)
自分の想像し想定する"恐怖"に対するこだわりを忠実に映像化したらこうなったよって感じもいつものアルジェント。
殺人のシチュエーションもバリエーションも音楽もタイミン…

>>続きを読む

娼婦を狙う連続殺人事件が発生、ターゲットとなったディアナは殺人鬼に追われて事故に遭い両目の視力を失う。
いきなりのイタリアンホラーなオープニングミュージックがカッコいい。
事故で失明となると精神も病…

>>続きを読む

ポスターに惹かれて。

娼婦ばかり狙う連続殺人鬼。

リータ……。
チンも悪くないし、ディアナも被害者。
ディアナは娼婦で殺人鬼に車で追い回され失明する。ディアナが追突してしまったのはチンとその家族…

>>続きを読む

ホラーの帝王と呼ばれる巨匠ダリオ・アルジェント監督10年ぶりの作品。ホラーの原点をお勉強しようと鑑賞したものの…個人的には手応えなし😂
謎のサイコパス殺人鬼に執拗に追いかけられるけど、後半唐突に犯人…

>>続きを読む

ホラーの帝王が監督ということでちょっと期待していた。
古典ホラーというジャンルなのか。
BGMのインパクトが凄い。
最後、盲導犬(警察犬?)がブリーダーの殺人鬼に手なづけられてたが、主人公の女性の「…

>>続きを読む

最初の日食の不穏なシーンでの期待感すごかっただけに…

割と読めちゃう所が多かったなー。
でも、視覚障害者の人の描き方が、私は目撃者でやってるだけあってか、間伸びせずに楽しみたー

ウミヘビのシーン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事