攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Elevenに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven』に投稿された感想・評価

syo
4.0
やっぱ攻殻機動隊は総集編じゃなくて各話で観ないとね。これも上手くまとまってて面白いんだけど。
Rr
3.8

TVシリーズの復習として視聴。
161分と長めな中でかなり高密度な作品だった。とはいえ、シリーズ1の総集編同様に事件の大まかな概要を掴む分には有効だけど、笑い男事件よりも更に出来事単体の面白さは薄れ…

>>続きを読む
るり
3.7
TVシリーズ見て理解が足りてなかったのと半年近く空けてしまったので、復習しようと思って見た。
見てる内にだいぶ思い出したら切なくなったなぁ。
TVシリーズ見てた時と同様にのタチコマに泣かされた。
3.7
STAND Aloneより話はスッキリ!

それにしても草薙素子のはみ乳はどんな意味があるんだろう(笑)

前作は人の独立、本作は国の独立。
茅葺って名前が象徴的で好き。

対米従属が政策を越えて日常と化し、反共という目的が成立しない冷戦終結後においても、これを清算せず30年以上継承してきた日本。対中国と…

>>続きを読む
Hiro
3.8
田中敦子さん追悼。

愛と正義と自我のスタンドプレイ。
戦争阻止の為に皆は走る。
まさかのタチコマ達に感動。

バトーは叫ぶ『素子〜っ‼︎』

実に良く出来た物語だ。
ゴ
4.0
笑い男に続き一気見。
懐かしさも感じながら、ひたすら面白い。
細かい設定にのめり込み、ラストは感動

引用↓
TVシリーズ『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』全26話の主軸である"個別の11人"事件を中心に、『攻殻機動隊 S.A.C. The Laughing Man』とは編集方針を変え、テ…

>>続きを読む

前作から引き続き、
「攻殻機動隊 S.A.C.」の第2シリーズを
纏めた総集編OVAを再鑑賞。
硬派で魅力的な政治劇をそのままに、
前作からより総集編として洗練された
印象もあって良かった。

「攻…

>>続きを読む
桃龍
4.0
2011-05-01記。
新宿原発、出島難民、日本の奇跡…。
東日本大震災で混乱している現在の状況に共通するものが多い。
マイクロマシンを使った放射能除去は、いいアイデア。実現しないかな?

あなたにおすすめの記事