ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のことのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゾンビ×ブラック労働という新しい要素のゾンビ映画。

ブラック企業でゾンビのような生活を送っていた主人公が、ゾンビのパンデミックのおかげでブラック労働から解放され、仲間と共に生活を謳歌する。
ってざ…

>>続きを読む

出だしの余裕と勢いが好きだった。
が、ブラックに出戻りしてからは作り物感満載で、エンタメ感も足りなくて、話も読めるし残念。


赤楚君色んな人に似てるね。

どう頑張っても実写でサメに足生やすのは無…

>>続きを読む

「パパ、寝る前になんか怖い映画みたいんだけど、なんかない?」
と小3の坊や。
色々探した挙句マイルドそうなこれをチョイス!
まぁつまらなかったら早めに寝てくれるだろうし、どっちしろおっけーだな、わし…

>>続きを読む
赤楚くんだったから最後まで観られた。。ゾンビ弱すぎないか(笑) B級で流し見くらいがちょうど良かったけど。サメゾンビは笑う。
あ、でもCAバカにするな。あのシーンだけはとんでもなく真顔だった。

ゾンビ映画でこんなにポジティブな映画初めて(笑)
後半は、ヒーローアクション映画でした(笑)

急にゾンビの世界になった時、真っ先に主人公が言った一言が衝撃。「もう会社行かなくていいんだー!」
そこ…

>>続きを読む

原作がめちゃくちゃ面白くて一気見後に鑑賞。
ところどころはしょってたり、改変はされてるけど実写であのサメを出したのは結構頑張ったなと思う。
まぁ、正直あのけんちょのパスするしないのくだりはいらんかっ…

>>続きを読む

アイアムヒーローの実写を参考にしてるというか真似してるのが分かる。
ライティング・CG・ゾンビの動きとメイクがリッチなだけで、それ除いたらキャラの言動も演技も演出もオーバーリアクション気味で安っぽく…

>>続きを読む

途中までのブラック社員がゾンビが出てきたことによってやりたいことやれる!ってなって自由に生きてるところまでが山場だったかな。
後半は普通のゾンビ映画て感じだったので、もう少しブラックユーモアとか、こ…

>>続きを読む

ゾンビの世界になった途端いきいきするという通常とは真逆の設定が面白い。
味付けのBBQソースと塩のためだけにゾンビかき分けていくやつなんで死なないのか。笑
なんとかなるスタンスの方が逆に強いのか。

>>続きを読む
これ原作あるんだね

パワハラモラハラ上司を助けたのに結局置き去りにするなら最初から助けなきゃ良かったのに笑

あなたにおすすめの記事