国内の問題でも大変なことなってたのに、それが解決したと思ったらロシアによる侵攻が起きた
どんだけ悲惨な目に遭えばいいんだよウクライナの人々は
オルガのように自分の夢を諦めないといけない人々がたく…
このレビューはネタバレを含みます
政治に翻弄されつつも、体操選手として頑張るオルガのスポ根ドラマ。スポーツと政治は別だなんてとんでもない、政治に左右され続け、そして今のロシアによるウクライナ侵攻につながっていく。
アスリートである少…
ウクライナのユーロマイダン革命。
自由のために戦うウクライナの人々。
家族や友達の人生も変わってしまう。そしてその後のロシアの侵略を考えると暗い気持ちになる。
ただただ恐怖だった。
私も中学で一応体…
少女のアイデンティティをめぐる物語(つまりある種の青春映画)を通してマイダン革命を描く。
てっきりウクライナ映画かと思ったら、フランスの新人監督による作品だった。劇中の大部分もスイスが舞台。
…
静寂の中で少女は、選手権と同じような緊張感で鉄棒に身を興じる。かと思えば少女の躍動する肉体は男たちをもぶっちぎり一等賞をもぎ取る。もの凄いポテンシャルである。2013年、15歳の少女オルガ(アナス…
>>続きを読む15歳の体操選手オルガは2013年、政情不安のウクライナから父の故郷スイスへ移民し、言葉の通じない代表チームで欧州選手権に挑む。
進行するキーウのマイダン革命で傷負う母、ロシアチームへ移ったかつて…
(C) 2021 POINT PROD - CINÉMA DEFACTO