GOの作品情報・感想・評価・動画配信

GO2001年製作の映画)

上映日:2001年10月20日

製作国・地域:

上映時間:122分

ジャンル:

配給:

3.9

みんなの反応

  • 窪塚洋介の演技がかっこいい
  • 在日韓国人の恋愛を描いた青春映画
  • 重いテーマだけど、ヘヴィすぎず笑いながら観れる
  • 個人を尊重し合えば差別やヘイトはなくなる
  • 広い世界を見て、自分で決める
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『GO』に投稿された感想・評価

4.0
このレビューはネタバレを含みます

「左腕真っ直ぐ伸ばしてみなボーイ。
そのままぐるっと一回転しろ。
よし。
今お前の拳がひいた円の大きさが、だいたいお前っていう人間の大きさだ。
言ってることがわかるかボーイ。
その円の真ん中に居座っ…

>>続きを読む
4.0

79点(100点満点中)
 テーマ的には結構真面目で重い筈なのに、それを感じさせないドライブ感が素晴らしい。変に社会派気取った映画よりこういう作品の方が広く観てもらえる。照明の使い方や演出に所々北野…

>>続きを読む
窪塚洋介と柴咲コウの出世作にして、宮藤勘九郎の映画初脚本の青春映画。

主役2人が美男美女で絵になるんだけど、他のキャストも豪華。
特に後半の萩原聖人とのシーンはグッときた記憶あり。良作。
3.8

キャストが豪華!若い!
柴咲コウめちゃくちゃ可愛い
やっぱ平成ギャルって最強やな👏

在日韓国人の恋愛や生き方をテーマとした作品🎥
社会派な題材ではあるけどシリアスで重い感じはなく、どちらかというと…

>>続きを読む
TPP
4.2

“名前ってなに?バラと呼んでいる花を
別の名前にしてみても美しい香りはそのまま”
“親のすねかじってる間はね、韓国も朝鮮も日本もないの。ガキなんだよガキ。”
“国境線なんか俺が消してやるよ。”
‘円…

>>続きを読む
仙道
4.3
私たちがバラと呼ぶものは、他のどんな名前で読んでも、同じように甘く香るわ。
5.0
見終わったあと洗濯物を無心で干しました

毎日を無我夢中で生きていけますように

途中で再視聴であることに気づいた。窪塚と柴咲コウの出世作。クドカンの映画脚本デビュー作でもあるらしい。

面白かった。

しっかりと重いテーマがあるんだけど、窪塚のそんなことよりみたいなノリが良くも…

>>続きを読む
子
-

在日コリアンが主人公で、それを軸として自分や周りの人は何者なのか、名前や肩書きで偏見を持たれてしまう世の中への批判が主のテーマ。
杉原はしっかり自分を持っていて意見したり行動に移せていたけど、桜井の…

>>続きを読む
kaede
3.5
みんな褒めすぎじゃない?という気はするけど、だいぶ攻めた角度だったし、それが成立してたからすごい

あなたにおすすめの記事