ロッキーVSドラゴ:ROCKY IVに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV」に投稿された感想・評価

Shoichi

Shoichiの感想・評価

4.0
期待度 ★★★☆☆
OP ★★★☆☆
設定 ★★★★★
脚本 ★★★★☆
配役 ★★★★★
演出 ★★★★★
編集 ★★★★☆
映像 ★★★☆☆
音楽 ★★★★★
ED ★★★☆☆

大まかなストーリーはオリジナルと同一だが、かなり印象が異なる再編集版。まずロッキーがドラゴに挑戦する理由が、復讐だとか国の威信だとかではなく、アポロを救えなかったことへの悔恨ということになっている。…

>>続きを読む
kick

kickの感想・評価

4.0
スタローンの再編集版。

アポロとロッキーの絡みが増えていて2人の友情を感じる。あのロボットなくなったのは当然だけど悲しい。

【虎の目の目覚め・興醒め】

アメリカvsソ連。
自由な国vs管理国家。
ナチュラルvsマシーン。
守護神vs破壊者。
自然に帰り、野生を取り戻せ!
虎だ! お前は虎の目になるのだ!
そんな分かりや…

>>続きを読む
Masumi

Masumiの感想・評価

3.5
完全に私に私が悪いけど、、、シリーズの前の回観てないから分からなかった...
クリード好きなので、熱くはあったのだけど
riku

rikuの感想・評価

4.0

『ロッキー4』としては、劇場では初観賞。テレビかビデオで見た記憶あり。ソ連のキリングマシーン=ドラゴがアポロをリング上で殴り殺し、ロッキーが立ち上がるという内容は記憶していた。ロボの記憶はなし。無事…

>>続きを読む

I was able to remember back in the old days when I saw it in my childhood. I realized again that R…

>>続きを読む

クリード2を経ると、ドラゴが最終ラウンドで真のファイターに覚醒する瞬間の重みがすごい。が、意外にポーリーんちのロボットが好きだったみたいで、私はオリジナルの方に軍配をあげたい。というかどっちが作品と…

>>続きを読む
Roy33

Roy33の感想・評価

3.6

意外と変わった感はなく、見たかったシーンは残っていた。一瞬映る科学者?がトム・クルーズっぽいと当時笑っていたのを思い出す。記憶って不思議。ドラゴと嫁さんは前の方が信頼しあってたかも。
no matt…

>>続きを読む
柴田龍

柴田龍の感想・評価

3.6

ドラゴが強すぎて、なぜロッキーが勝てるのかは、リカットした今作でも最大の謎ですが、没入させる映画シリーズの中でも、ピカイチの出来栄えは損なわれていませんでした。

「立て、まだやれる」

人の世に残…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事