『ロッキー4』としては、劇場では初観賞。テレビかビデオで見た記憶あり。ソ連のキリングマシーン=ドラゴがアポロをリング上で殴り殺し、ロッキーが立ち上がるという内容は記憶していた。ロボの記憶はなし。無事…
>>続きを読むロッキーシリーズは、恥ずかしながら観たことは無かったがどうしてもこの映画が観たくて最終上映日に観に行った。
先入観無しなせいかわからないが、ガチで観ると本当に無駄が無い。
人間の冷たさと熱さと自然…
『ロッキー4/炎の友情』(1986年公開)をスタローン自ら再編集。42分の未公開シーンを追加して、“戦い“に特化した内容で、スタローンやジャッキー映画全盛期に学生だった自分も、今作は何度も観ている筈…
>>続きを読む渋谷の映画館で観賞...にもかかわらず若者は皆無、劇場はリアル・エクスペンダブルズと化していました。
思えば『ロッキー4/炎の友情』も渋谷パンテオンで1度だけ観賞。それ以上に東急文化会館内にある予告…
オリジナル版は、36年前、新宿ピカデリーで初日に観ました。 ビスタトリミングもされていないスタンダードサイズのプリントで、 なんか全体に軽いノリ、テンポは悪くないんだけど、内容はスッカスカ、 「スタ…
>>続きを読むやっと見てきたロッキーvsドラゴ。上映館少ないしトップガンと比べて明らかに宣伝されてないのが悲しい。今週にも打ち切られそうだから急いで立川へ。40分未公開映像のどこが差し代わってるか探すのがファンと…
>>続きを読む1、2、3、4は観てきたしミッキー・ローク様のおかげでボクシング好きになり、力石徹の葬儀までどうとかいうお年頃でもなければ香川照之ほど造詣深くもないが、『パッキャオ引退か〜』としんみりするく…
>>続きを読む焦点をタイトル通りロッキーとドラゴに当て直して再構成された、スタローンが作りたかったロッキー4!
バーニングハート!!
私のロッキー4は傑作CREEDの誕生によりシリーズ最下位の位地におります。…
【原点回帰の人間ドラマ!】
思えば『ロッキー』は、転がり込んだチャンスに人生を賭けた《無名の男》の物語だった。
ポーリーやミッキーといった、ロッキーを取り巻く人物も、くすぶった者ばかり。
そんな負…
US版iTunesStoreで配信中の『ロッキーVSドラゴ:RockyⅣ』をホームシアター上映。
80年代洋画少年だった頃にやはりUS盤のレーザーディスクで何度も繰り返し観た映画に、37年後にディ…
© 2021 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved.